|
 |
金華山から5海里〜10海里エリア北東・東・南東すべて、カジキの潮が入っています。22℃〜23.7℃です。 |
時間帯や潮回りによりムードが変わりますが、活性が非常に高くヒット回数も多く爆釣傾向が続いています。 |
マイワシ・カタクチイワシ・アジなどが胃袋内にありました。ルアー特製によるところはないようです。 |
26日2隻出港 YAMAHA FR46 「Fブラボー」 今期2回目釣行でクロ123Kg をゲット |
 |
 |
80lbライン ルアー
モールドクラフト 紫小チャガー
場所は38°16分 / 141°43分 水温22℃ |
|
27日は、ほとんどのボートがキャッチしてきました。マカ7本 クロ1本検量 大型マカが多い今期です。 |
最初の検量は、FR34「マルセン」今期2回目出港 前回は、ヒット多数でもフックアップせずでした。 |
 |
50lbライン
マカ 43kg
クロ 120kg
海域 38-11 141-51
水温 23.5℃ |
 |
ルアー
ボブシュナイダー
ヨーヅリコナカット
|
|
YAMAHA PC30「ビックモンスター」13日のファーストマーリンに続いて今期2本目です。 |
 |
50lbライン
マカ 50kg
海域 38-05 141-50
水温 23.3℃ |
 |
ルアー
メーカー不明 未確認です。 |
|
YAMAHA PC31「大貴スター」今期初チーム初おめでとうございます。大きなマカです。 |
 |
50lbライン 金華山東
マカ 67kg |
 |

ルアー
ルアーズの商品?
スカートと
ヘットの特徴 |
|
今期初釣行、今年のキャッチ率は、UPしそうかも、YAMAHA SF31「ビューティークレイン」2本キャッチ |
 |
50lbライン
38-12 141-52 水温23.7℃
マカ 69kg 46kg |
 |
ルアー
大きいマカは、イカスカート海松
小さいマカは、話題のトップガン |
|
こちらも今期初釣行 YAMAHA SF51「芳麻X」マカキャッチです。 |
 |
50lbライン
マカ 51kg
海域 38-09 141-51 水温22.9°

ルアー モールドクラフト小
チャガー |
|
今週もキャッチしてきました。先週2本プラスで合計3本目のYAMAHA FR34「スーパーレン」 |
海域 38-08 141-53 水温23.6℃ 50lbライン マカ50kg ルアー 10年ほど前のトップガン小でした。 |
 |
カジキの持ち帰りは、記録サイズではない限り、エラとり、腹とり、ビルは、半分ほど切れ目を入れて
持ち帰りください。処理され保冷されていると美味しく市場でも高値が付きます。事務局連絡です。 |