![]() |
|||
![]() |
|||
旬の赤メバルが美味しく数釣りができる季節です。 | |||
23日は、強風になっても避難を考え金華山エリアでの赤メバル狙いは、「洞平」に行ったボートが結果良好 でした。 一部は、塩釜沿岸域や奥松島の風の当たらないエリアでの釣行となりました。 |
|||
釣り船情報では漁礁のカレイが上向いてきたそうですがカレイ釣行ボートは、いませんでした。 沿岸域は、水温高めでカタクチイワシも多く、イナダやサバが回遊しています。23日大根では大きなサワラ も釣れたという情報もありました。12月に脂の乗った大サバ釣りができるかもしれません。 |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
計量です。赤メバル総重量と底ものすべての総重量をボート単位人数割での競技です。 | |||
![]() |
|||
近場の根まわりや仙台港沖漁礁の釣果、ソイ、メバル、アイナメ、ヒラメ、イナダなど | |||
![]() |
|||
|
|||
大物賞は、FR32「KAIYOU」の50cmのアイナメ 赤メバルの大物は、38cm これから冬の間ねらえます。 タラ釣り又は赤メバルが冬の金華山メニューです。 |
|||
![]() |
|||
旬のタラ・赤メバル、皆さんの満足釣果を願っています。釣れるパターンをつかむと季節の味として定番となります。 |