今期は、潮が今だに安定せず、暖流と寒流の潮境が明確に現れない状況が継続しています。 |
日々大きく変化する潮目に翻弄され、いる場所を特定できず苦労しているのが現実です。 |
下は、8月15日の水温分布です。 8月16日の水温分布です。 |
|
|
8月15日 PC31 「大貴スター」 今期のファーストキャッチおめでとうございます。 |
 |
 |
FR32「KAIYOU」 昨年10月に進水し、今期カジキ初釣行、おめでとうございます。 |
 |
 |
 |
ダブルヒットで1本ゲット、アングラーは60代後半のバリバリキャプテンです。みんなも頑張りましょう。 |
 |
 |
金華山前に明確な潮境ができると、そこへカジキが集まるので、悩まず効率よく釣れます。海流に期待する8月後半です。 |
16日の午後になって、エリア全域で、水温にかかわりなくライズや大マグロのナブラが立ったようです。 |
|
|
|