5月21日 午後、お昼御飯を頂いてから、13時出港のお試し釣行でした。 <イワシの代わりに小さなハゼをベイト> |
 |
イワシは、仙台湾へ入っては来てますが、濃くはないようです。まだ、水温は、上がったり下がったりしています。 |
|
ハゼをキープしてイケスに入れておくか、ネットでぶら下げておけば、活き餌を持って釣行できます。 |
 |
 |
ハゼに来たアイナメ |
ハゼに来たメバル |
 |
ハゼに来た黒ソイ |
海が悪い時は、湾内でハゼキープ |
 |
ハゼをもって大物釣りに出かけましょう
間もなく、水温も安定し、近くでヒラメも狙えます。
大型のマダイとシーバスもシーズンです。
金華山の2度ほど沖合には、暖水系の潮の先端がきました。
カジキやメジマグロの流し網の漁が、活発だそうです。
もうそろそろ、
ビックゲームの準備を整える必要がある季節です。 |
|
|