|
亘理沖のワラサは、先月下旬突然いなくなりましたが、11月に入り大きくなって復帰しています。 |
仙台湾の名物カレイは不漁が続いています。12月にならないと回復しないかも?です。 |
沖メバル(赤ガラ)の季節です。金華山周辺や沈船まわりで揚がり始めています。 |
波島沖のスズキやサワラの流し網漁が継続して漁があります。サワラは、季節的に珍しい現象です。 |
近場の根周りでの、サバ・イナダなども好調です。80mラインのドッカン釣りのサバは、サイズアップしています。 |
仙台湾へは、この時期珍しく黒潮本流からの差し込みがあります。11月に入り黒潮の向きが変化したようです。 |
差し込みが継続すると冬場に秋の回遊魚ということになります。 |
 |
亘理沖などのメジ釣り、ハッセ開けラインには、メジ・カツオが入ります。お天気相談で出港価値ありです。 |
カツオエリア情報は、金華山カジキ情報をご確認ください。 |