22日、海穏やかな仙台湾35mラインでは、カレイ大小爆釣りだったそうです。極小、小少なく一人140枚も釣れて、ニコニ
コのYF23のキャプテンもいらっしゃいました。 |
大型漁礁エリアには、大アジが入っているそうです。(早く食べたいですネ) |
22日は、年中無休のマリーナですが、非番のスタッフによる釣り場調査とタラ釣り未経験スタッフの研修でした。 |
 |
結果は、結局、160m沈船が、爆釣です。チャレンジするくろしおFCメンバーやお客様は詳細お問い合わせください。 タラは、身がしまり始め、9月初め頃から子を持ち始めます。 |
メーターサイズで11kg強、大小合わせて27本のマダラでした。 |
 |
免許の先生、山本君も無事タラデビューです。イワシ五目仕掛けでもジグでも同等の釣果結果でした。 |
 |
ファイト中のマリーナ「タラインストラクター」?? |
 |
こんな穏やかな海底にマダラがうじゃうじゃいて、海面はマンポーやサメ、水温は19℃代、梅雨時は静かです。 |
 |
最大魚は、ほぼ一メートル 280gのジグに来た。 潮は、適度な速さ、止まると食いも止まる潮回りでした。 |
 |
ジグには、爆釣御礼シールとイワシやタコベイト、ワーム等のお遊びが必要なようです。 |
 |
マリーナのYF23のヤマハロイヤルGPS魚探8.4型 600wでも200KHZで感度いっぱいでタラの反応が判断できます。 |




 |
このクーラーの内幅は、1mあります。一杯にはなりませんが、とりあえず目的達成、場所は、160m必要でした。 |
 |
穏やかな日に是非お出掛けください。大きなマダラが口を大きく開けて待っています。 |