|
仙台湾のカレイが絶好調です。亘理沖や閑上沖の水深30〜35メートルで、大型真ガレイがたくさん釣れています。 |
仙台湾へは、大小のサバが群れています。イワシも濃く、メジも見えてきました。 |


 |
ヒラメやソイは、当たり外れがあるようですが、近場でも大物が揚がっています。 |
7月4日、「コンテッサX」の副キャプテン奥様の釣果、53pのソイは、大物です。場所は、花渕灯台前の水深15m |
 |
7月4日、FR28「トーコー」のサバは、大小多数、トローリングでの釣果、退屈は、しなかったようです。 |
 |
7月5日「アルベラーレU」のカレイ、ジャンボも混じり良型ばかり多数、06/06での釣果、 |
 |
7月5日、ジギングは、サバやマダラのジギング |
 |
7月7日は、仙台港南東沖、水深32メートルへ修理に出向いたら、でかいカレイをたくさん入れ食いで釣っていました。 |
いよいよ、金華山前に潮が入りました。7日沖合からの電話情報です。 |
15-50の金華山東13海里くらい、水温23.5℃、カツオ水、トビウオ他ベイト多数、海況活気ありとのこと |
 |
漁海況速報7月5日 |
142-30では、カツオ巻き網
エリアの水温は、22度オーバー
継続しています。
カジキやマグロ類がいる海況です。 |
|
今期は、冷水弱く、金華山へは、真潮がぶつけそうな水温分布が継続中です。 |
|