一ヶ月半ぶりに移動性高気圧におおわれ素晴らしいお天気、朝の冷え込み以外は、温かく最高の釣り日和でした。 |
穏やかな海は久々です。金華山南東のマダラを確かめに行きました。太陽の方向が目的への針路です。 |
 |
目的のポイントへ到着すると、あまり知られていないポイントにも関わらず、既にボートの先客がいました。 |
 |
ダブルトリプルの釣果はなく、ポツ・ポツという釣れ方でした。 この時、このポイントの更に沖合の水深380mでは超大物根魚とのドラマがありました。(沖ではいつも大型電動リールを使用し大物との出会いを想定はしていますが・・) |
翌朝知ったのですが、金華山沖380m水深で「100kgのアブラボウズ」が塩釜の釣り船により釣られたそうです。 |
右下は参考画像です。1月3日の30kgのクエもありました。金華山沖の海底には夢のような獲物が・・羨望・・。 |
 |
一人釣行でもポイントキープはしっかりしましたが入れ食いにはなりませんでした。(ドンコは、ボトムで入れ食い) |
 |
帰りは、水深80mの金山でアイナメとスケソー、60mの沈船では、黒ソイとメバル、食料としてはまずまずでした。 |
 |
|
金山(水深70〜80m前後の大きな根) からの画像です。 穏やかな金山には、釣り船が一隻いたのみでした。 |
 |
冬場でもいろんな釣りを楽しめる仙台湾・金華山エリアです。海に行ってスッキリとリフレッシュしましょう。 |