金華山エリアの赤メバルが気になり出かけましたが、何処も不発でした。マゾイやドンコがポツポツ程度、いまだに不調続きのようです。ここ2年金華山前での赤メバル大釣り無しです。金山や網地島前が正解だったようです。 |
 |
金華山前で粘るだけ粘りあきらめて水深60m沈船、3日の午後の大メバルポイントへ移動・・・・・ |
 |
60m沈船もドンコ主体の日でした。 |
 |
食い悪い時の大メバル釣りの仕掛けは、天秤にアジ仕掛けへドジョウや赤タン、これが一番のようです。 |
 |
海は穏やか、春の気配です。海面には愛きょうのいい春の訪問者がボートの周りにずっといました。 |
 |
釣れないながらも天秤ドジョウには、こんなでかいメバル(36cm)やソイが来るので楽しめます。 |
 |
YF23「クリスティー」は、1月に115PSから200PSへ換装して、春のおだやかな海面を気持ちよく走っていました。 |
 |
金山で粘っていたUF29「タミボー」は、赤メバルやソイ、ドンコ、スケソーなど粘り勝ちの一日だったようです。 |
 |
また、次の日和に期待したい日でした。回数でていればいいここもあります。次回ご期待です。 |