今年、仙台湾のメバル釣りは、不調続き、去年の釣果が嘘のようです。大きな群れの魚探反応無しが継続中です。 |
 |
お天気に誘われメバル釣りのYF23「クリスティー」左、金山でタラが来たUF27「フラワーアイランド」右 |
 |
UF29「タミボー」は、金山メバルを切替、石巻湾漁礁でマダラ、UF30「パエ―ゼ」は、大型漁礁沖45mでカレイ大物多数 |
 |
画像は、ありませんがSF31「ビューティークレイン」は、金華山東沈船190mと160mでマダラ10本ほどの釣果でした。 |
FR32「朝日」は、大漁目指して相馬沖ゼラ根へ行きました。ここも大きな群れの反応を見つけられませんでした。 |
ゼラ根には、塩釜の釣り船も何隻か来ていましたが苦戦のようでした。帰り足点々と沈船を釣り歩き少しの釣果でした。 |
この日、たくさん仕込んだ「ドジョウ」、現場に着いたらバケツが横転・・・カラでした。・・・無念、 |
 |
ドジョウが無くても、赤タンへ50cm余りのアイナメ来て(^◇^) ドンコは必ず来ます。ドンコ大漁の今期継続中です。 |
 |
竿頭は、オーナーキャプテン、50cm超えのアイナメやドンコ、赤黒メバル、まずまずの釣果 |
 |
左は、筆者船頭の今期中々満タンにならないクーラー、右はキャプテンのゲストの釣果です。 |
 |
大メバルの群れは何処にいるか不明です。沈船をまめに攻めるしかないかも、大マダラ数釣りシーズンにも入ります。 |
|