15日は20隻ほどのチームがエリアへ集まりました。 |
冷水の上にまだら状に暖水が覆うような潮目がいたるところへ現われました。 |
マカはいましたが活性低い感じで活性の高いクロは一部のエリアに限られていました。 |
 |
 |
午前5時の北浜マリンベース 昨年と違い多くのボートが出るようになりました。 |
 |
2012年8月15日、塩釜港の日の出です。出港の時は、いい日の予感たっぷりです。 |
 |
YAMAHA YF24「フライングゲット」他YF23が2隻、YF27がカジキへ 筆者はYF24「松崎丸」での出港でした。 |
 |
3時過ぎ、YF24「松崎丸」の50lbラインを300mほど出して走るクロカワカジキ、この後のセカンドランは海底へ向かってもぐり、しまいにはデスダイブしてしまいました。 ファイトライン回収は、残100mぐらいから潮早くピアノ線状態のラインはあえなくブチ切れました。 YF24へ巨大カジキ積込の使命はまたもや先送りとなりました。次回こそ・・・ |
 |
YF24「松崎丸」のラインブレーク船内片づけ中の訪問客です。「慰めにきたのかボートを離れませんでした。」 |
 |
20チームほどの結果はクロカワが3本か4本、ファイトは多数ありました。エリアには20kg〜100kg程度と思われるマグロの捕食ライズがいたるところで見られました。
マグロヒット無、魚探でとらえることもできませんでした。 |
最初の帰港はCABO32 「オーシャンズハイ」初めてのマーリンフラックに乾杯です。 |
 |
 |
CABO32「オーシャンズハイ」 |
クロカワ |
122kg |
ライン |
50lb |
エリア |
10−47 |
水温 |
24℃ |
ルアー |
マイアミカスタムツナルアー |
|
 |
|
今期5本目はクロカワ 朝一ヒットそしてゲット 順調に釣果を伸ばすYAMAHA FR46「Fブラボー」 |
 |
 |
YAMAHA FR46 「Fブラボー」 |
クロカワ |
175kg |
ライン |
50lb |
エリア |
10−47 |
水温 |
23.1℃ |
ルアー |
海松 |
|
 |
|
3時頃のヒットで遅くなったもののYAMAHA PC36「サクライ」は、めでたくファーストマーリンです。乾杯です。 |
 |
 |
YAMAHA PC36「サクライ」 |
クロカワ |
170kg |
ライン |
50lb |
エリア |
10−47 |
水温 |
23.6℃ |
ルアー |
マイアミカスタムツナルアー |
|
 |
|
|
巨大漁に覚悟が必要なシーズンになる気配です。事故怪我のない充実したビックゲームになる備えを万全に・・!! |
|