| 19日、仙台湾金華山エリアは高気圧へりを回る風強く時化模様でした。YF24釣行を断念し久々大型艇にて・・・ | 
          
            | YAMAHA SF51「アルベラーレU」でのカジキは2010年の福島大会以来でした。FBからは視界良くストレス無くでした。 | 
          
            |  | 
          
            | 久々のヒットに慎重にファイトのアングラー担当と操船中のキャプテン、筆者はリーダー担当でした。 | 
          
            |  | 
          
            | YAMAHA SF51「芳麻X」は、同じ海域で4回ヒットで4本のクロカワキャッチの快挙でした。 4本に乾杯です。 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | YAMAHA SF51「芳麻X」 |  
                  | 
                    
                      
                        | クロカワ | 102kg 110kg |  
                        | クロカワ | 100kg 121kg |  
                        | ライン | 50lb 80lb |  
                        | エリア | 57−48 |  
                        | 水温 | 23.6〜24.2℃ |  
                        | ルアー |  
                        | ボブ、海松、カスタム |  |  
                  |  |  | 
          
            | 昨年15回塩釜大会の優勝チーム ブラックウオッチ30「シーホース」過去自己最大魚ということで正式計量持込です。 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | ブラックウオッチ30「シーホース」 |  
                  | 
                    
                      
                        | クロカワ | 243.2kg |  
                        | ライン | 50lb |  
                        | 水温 | 24℃前後 |  
                        | エリア | 57-44付近 |  
                        | 50lbクロカワ男性 日本記録申請です。 |  
                        | ボブシュナイダー |  |  
                  |  |  | 
          
            | 大会前の練習釣行試運転は2本目フックアウトしましたが最初の1本は無事計量へ持ち込めたSF51「アルベラーレU」 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | YAMAHA SF51「アルベラーレU」 |  
                  | 
                    
                      
                        | クロカワ | 171kg |  
                        | ライン | 80lb |  
                        | エリア | 57−43 |  
                        | 水温 | 24℃ |  
                        | ルアー |  
                        | マイアミカスタムツナルアー |  |  
                  |  |  | 
          
            | 東南東からジワリ接近中の真潮があります。金華山海域は大フィーバーの確立高くなっています。 | 
          
            |  |