2月1日、月明け最初の釣り日和、いい雰囲気のご来光でした。大タラ狙いでしたが、中型小型メインでした。 |
 |
金華山エリアも穏やかな日和、厳冬の合間の貴重な日でした。 |
 |
 |
穏やかなので少し沖の沈船まわりでの釣りです。 |
水深165m、沈船高いところは161m |
海底から離れ、切れている反応がタラです。 |
今季は特にマゾイが増えてる感じです。 |
S50年代は数キロサイズのマゾイが釣れていました。 |
最近1kgオーバーが普通に釣れるので今後の大型マゾ |
イに期待できるかもしれません。 |
巨大タラは、岩手方面多い今期だそうです。 |
|
朝一から10時半まで食いよく、あとは食い渋く、早めのあがりでした。ドンコ大4本、マゾイ7本、マダラ小中20本 |
 |
同日、1日、金華山前、洞平エリアでの釣果、YAMAHA FR23「コンフォート」今季頑張っています。 |
 |
2月10日も週末としては久々の釣日和でした。YAMAHA FR23「コンフォート」マダラでクーラーいっぱいでした。 |
 |
こちらも2月10日の金華山前120mエリアのマダラ釣り YAMAHA YF23「スーパードルフィン」小サバ、マゾイ、赤メバルもいました。 |
 |
仙台湾にもマダラ、スケソウがかなり濃くなっているようです。ジャンボアイナメの旬、アイナメが一番うまい季節でもあります。メバルの数釣りの季節にもなります。休日のお天気に期待です。 |