天候落ち着かない5月、陽ざし強くも風が冷たい仙台湾です。ですが、夏の海はもうじきです。 |
4月29日は操船取説釣行で中3漁礁へ行って驚き、ボートが50隻近くいました。震災後初めての光景でした。 |
マダラフィーバー継続中です。定置網のマダラは平年の2倍入り、何処でもマダラが誰にでも釣れる春です。他、増えているのは1kg前後のトラフグ、1ケ月以上継続して100匹前後の入網も珍しいそうです。 |
5月5日、久々にFR32「朝日」に乗せてもらい出かけました。 |
 |
メバル、石カレイ、カレイ、ナメタ、ドンコ、アイナメ五目ですが潮動かず釣果はおかず程度でした。 |
|
 |
昼前の帰途、大根にボート多数、エリアの水温は低く11℃前後、それでも、ナメタ・ヒラメが好調との情報です。 |
金華山前水深100mのジギングマダラ |
160m沈船の大型マダラ |
|
 |
この春は、大根堆でも中3漁礁でも何処でもマダラが釣れています。不思議な春です。イワシも見えてきたのでもうすぐ回遊魚がやってくる気配です。この夏の目標に向けてビックゲームタックル準備の頃合です。 |
6月は大根堆の大型マダイのシーズンです。今季こそ、数枚ではなく数釣りにチャレンジです。 |