黒潮蛇行の影響なのか、今季の仙台湾や金華山沖エリア水温は、例年比1℃〜4℃も低い状態が継続し、金華山沖のビックゲームは不調に終わりました。カジキ釣果一桁代は、17年ぶり、カツオやメジも安定釣果無は初めてのことです。 |
一方で津軽暖流の勢い強いシーズンでした。ブリ類、サワラ、鯛、ヒラメ、ホウボウなども増えている印象です。 |
10月6日は、久々の釣りイベント、北浜マリンベースでの大会でした。それぞれに「ほぼ満足の釣果」だったようです。 |
曇りながら予想以上に穏やかな釣り日和、仙台湾南部、亘理沖の秋のジギングは完全に定着した秋の光景です。 |
 |
この時期、亘理沖ジギングは、ワラサ、ホウボウ、ヒラメがメイン、時にはマダイ、メジ、大サバもきます。 |
 |
ボートと遊漁船でにぎわう亘理沖、水深45m〜50mエリアの砂地、ツブ根の周囲もねらい目です。 |
 |
6日の獲物は、サワラ・ヒラメ・鯛・ワラサ・サバ・シーラ・ホウボウなど、それぞれの秋の味覚です。 |
 |
 |
 |
秋の釣り大会、賞品は、宮城の新米です。ほぼ、全チームにいきわたり、いも煮と焼きそばでアフターフィッシングも楽しく終わりました。 |
 |
15チーム40名ほどのトーナメントでした。 ボート単位の対象魚、全釣果を乗船人数で割った重量で競います。 |
 |
ご参加の皆様ありがとうございました。10月20日のBGF、ルアーゲーム大会エントリーも宜しくお願いします。 |
|
|
|