| 10月9日のマカジキ以降の釣果無し継続中、でも今季は過去最高の釣果、カジキ155本・マグロ142kgも出ました。 | 
          
            | 2014金華山海域カジキ釣果表 | 
          
            | 10月20日の水温分布です。もうあきらめかけていた日継続でした。 | 
          
            |  | 
          
            | 10月25日頃から黒潮本流の方向に変化がみられ31日の水温分布では網地島南35マイル相馬沖20マイルに潮ありです。 | 
          
            | 11月1日出港・マカヒット2回・チェイス2回、潜行板へもどりカツオ21本 他BOL北会員の「ジョーズ」艇もファイト2回 | 
          
            | この日のエリアでは、サメ・マンボ―・エイ・マカを確認、どうしてもフックアップしない日でした。 | 
          
            |  | 
          
            | 一週後11月8日再度チャレンジ、潮はどんどん北上継続です。この日は「恵比寿丸」一隻、サメ2本とマカヒット3回 | 
          
            | どうしてもフックアップしない状況再びでした。潮目多数でカツオも鳥もたくさんいました。 | 
          
            |  | 
          
            | 潜行板へときおり来るもどりカツオがせめてもの張り合いです。美味いもどりは、たたき冷凍保存で冬季食糧となります。 | 
          
            |  | 
          
            | 黒潮本流は、銚子沖から直接北上流があり、継続すると仙台湾直撃の可能性出てきました。期待大です。 |