昨年不調だったカジキが今季好調で忙しすぎの感じです。北上した魚が金華山や仙台湾にもどりはじめる季節です。 |
仙台湾とその周辺は今季もシーラ多数、歯ガツオは仙台湾のベイトで1.5kgとなっていい刺身になっています。 |
ワラサは例年並みの下の感じですが太い上物も混じっています。海底付近のサバは最近釣っていません。 |
先週、金華山の真南で30〜 40kgのクロマグロが自船の目前で飛び出し、驚いて停船したら再度30mほど前方でボンという感じのジャンプ、何とかして釣りたいものです。 |
仙台湾の北部島周りの定置網には太刀魚入網増加中です。 ヒラメ釣り方いろいろですが絶好調継続です。 |
8月中、夜釣りならサビキで大漁可能性と思い試してみたら甘い考えでした。ですが美味いアジでした。 |
 |
8月中過ぎ、再度アジ、今度は昼アジビシでまじめに、中3漁礁での流し釣り、大漁無ですがみんな美味かったです。 |
 |
9月初め、50cm前後のヒラメがクーラーに10枚以上いたお客様に頂いたヒラメ、一人10枚以上が並継続中です。 |
 |
ヤマハレンタルボートクラブ「シースタイル」ご利用お客様の仙台湾ライトトローリングは、シーラ・サバ・歯ガツオでした。 |
 |
先週、UF33カスタム「恵比寿丸」の曳き釣りタックルセットアップへ行ってきました。潜行板やバクダン・ヒコーキのポジション設定です。 秋は金華山東の戻りのカツオを釣りたい、他メジなど、そのためのセットアップです。 |
 |
8月初め1kg前後だった歯ガツオ、今は1.5kg 刺身がうまい歯ガツオ、仙台湾でもっと大きくなるかもです。 |
 |
何を釣りに行くか迷う美味いものたくさん、金華山まわりと仙台湾は、秋シーズンインです。 |