9月20日は、BOL北日本リーグ第4戦でした。エントリー22チーム、秋の金華山海域を堪能できた一日でした。 |
大きな潮目はないもののベイトを猟するクジラの群れにはカジキやキハダマグロが群れていました。 |
まさに豊穣の海の醍醐味です。いい画像は撮れませんでしたが大自然の生物たちの躍動感たっぷりでした。 |
 |
最初の帰港は「プライムジャスティス」 リーグ戦ポイント対象になる大きさのキハダマグロの持ち帰りです。 |
 |
ボストンF255「プライムジャスティス」 |
キハダマグロ |
47kg |
ライン |
50lb |
水温 |
22.9° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
ブラックバート |
 |
|
二隻目計量は、YAMAHA PC41「0 8 0」おめでとうございます。 |
 |
 |
YAMAHA PC41「0 8 0」 |
マカ |
39.5kg |
ライン |
50lb |
水温 |
22.7° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
ブラックキャット |
 |
|
三隻目 YAMAHA FR46「ヴィクトリー」 嬉しいダブルは、角がありません。いい獲物です。おめでとうございます。 |
 |
 |
YAMAHA FR46「ヴィクトリー」 |
キハダマグロ |
41kg - 34.5kg |
ライン |
50lb - 80lb |
水温 |
23.1° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
忍者 |
スマラーヘットリンクス |
|
|
四隻目計量は、今季も順調釣果継続中のバイキング50「ジョーズ」は大型マカキャッチ |
 |
バイキング50「ジョーズ」 |
マカ |
71.5kg |
ライン |
50lb |
水温 |
23.2° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
ブラックバート |
|
|
五隻目計量は、今季も好調のYAMAHA PC36「サクライ」です。 |
 |
YAMAHA PC36「サクライ」 |
マカ |
51.5kg |
ライン |
50lb |
水温 |
22.9° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
カトルフィッシュ |
 |
|
六隻目計量は、今季ビックゲームスタートのYAMAHA EXULT38「バウティスタ」大会に続き絶好調です。 |
 |
 |
YAMAHA EXULT38 |
キハダマグロ |
62.5kg/67.5kg
70.0kg |
ライン |
50lb/80lb/50lb |
水温 |
23.4°to 22.9° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
|
バハマルアー ポストルアー |
 |
|
最後はストップフィッシング間際のヒットコールで50lbライン日本記録申請サイズキャッチのハトラス45「ハウオリ」です。 |
 |
 |
ハトラス45「ハウオリ」 |
キハダマグロ |
82kg |
ライン |
50lb |
水温 |
23.1° |
エリア |
フォックスロット |
ルアー |
|
ポストルアーヘット(マイアミツナミドル) |
 |
|
キハダマグロ7本とマカジキ3本、計10本のビックゲーム釣果となりました。次回リーグ戦は最終戦で10月11日です。 |
豊かな金華山海域に感謝です。 |