2016年待望の真潮が金華山海域をおおい始めました。今季は20回目の塩竈カジキ釣り大会、特別なシーズンインです。 |
金華山海域は6月中旬カジキ情報あり、6月下旬にはシンメカジキの群れを角エリアで確認、トリプルヒットもありでした。 |
7月3日、今季の金華山ファーストマーリン、2チームです。「おめでとう」&「ありがとう」ございます。 |
7月3日、BOL北のファーストマリーリンは、時間差で先にT&Rを成功させたYAMAHA Y38『Fブラボー』となりました。 |
 |
 |
YAMAHA Y38「Fブラボー」 |
マカジキ |
推定30kgT&R |
ラインクラス |
30lb |
タグNo. |
305345 |
エリア |
06の04 |
水温 |
21.5° |
ルアー |
BOB |
|
 |
|
3日、今季ファーストのチーム「シードック」は2本のお持ち帰りでした。 |
 |
 |
チーム「シードック」 |
マカジキ |
47kg 56kg |
ラインクラス |
50lb 50lb |
エリア |
07の03 |
水温 |
21.5° |
ルアー |
オーナー自家製 |
|
 |
|
今季の黒潮本流は例年には無い流れ方です。金華山沖、角の先の暖水塊は、5月初旬から顕著となりパワーアップしながら西へ移動し続けて金華山海域に近づいています。勢い継続ならすごいことになりそうです。 |


 |
上の潮流図を参照に水温分布図を見ます。38〜39度143〜145度エリアは巻き網でのマグロやカツオの豊漁継続中です。 |


 |
沿岸域でも大潮流の恩恵がたくさんありそうな兆候の2016年「金華山ビックゲームステージ」の始まりです。 |
|