|
|
カツオ船多数操業継続中 |
|
美味いマカジキエリア |
|
|
|
金華山ビックゲームステージは、北上した暖水と南下する冷水との混合水が入りカツオ漁場継続 |
|
10月28日の潮流 |
|
矢しるしは、0.2ノット以上の流速、金華山ステージは、好条件継続中 |
|
28日、「恵比寿丸」のマカジキ、ランディング時バット使用せずギャフだけで積み込みバタバタしている状態で血抜きしています。解体すると血合いは、ほぼ無し、ブロックにしておいても殆ど血が出ません。刺身は、数日後から食、カジキくさみ無しで評判です。 その他、計量場所に用意したカジキ解体用大型まな板、大好評です。 |
冷凍保存でもOKです。切り身にしてマカジキステーキや塩こうじ漬けでも美味いです。ネット上にレシピたくさんあります。 |
マカジキは、冬場、脂がのって、みかんのような色に赤い霜降りになるとクロマグロより高値取引もある高級魚です。 |
 |
28日、「恵比寿丸」シングル釣行、調査出港で想定どうりの場所にカジキ有、しかしマグロには、又出会えずの日でした。 |
 |
YAMAHA UF33C「恵比寿丸」 |
マカジキ |
58.4kg 60.4kg |
ライン |
80lb 80lb |
エリア |
10の07 06の06 |
水温 |
19.1℃ 19.3℃ |
ルアー |
ヨーヅリマック中 |
 |
|
|
16日のトリプルキャッチに続いて30日もマカキャッチのヴィクトリー好調です。 |
 |
YAMAHA FR46「ヴィクトリー」 |
マカジキ |
53.6kg |
ライン |
80lb |
エリア |
06の07 |
水温 |
19.6℃ |
ルアー |
|
牛角カトルフィッシュ |
|
 |
|
30日のFブラボー、秋の味覚ゲットながら常に記録狙いの30lb使用でのマカ持ち帰りです。 |
 |
YAMAHA Y38「Fブラボー」 |
マカジキ |
37.8kg |
ライン |
30lb |
エリア |
06の06 |
水温 |
19.4℃ |
ルアー |
|
ハワイのスーパー忍者 |
|
 |
|
30日、CABO35「フミマル」も秋の美味いマカジキ1本持ち帰りのいい日でした。 |
 |
CABO35「フミマル」 |
マカジキ |
49.6kg |
ライン |
50lb |
エリア |
06の07 |
水温 |
19.4℃ |
ルアー |
|
ハワイのスーパー忍者 |
|
 |
|
海況継続想定しています。美味いものをより美味く食す・・・完全な血抜き処理持ち帰りお勧めです。 |
くろしおFC & BOL北日本事務局連絡・・・今期計量130本です。他、女川など計量、PCM計量でプラス6本程度ありのシーズン終盤です。11月は何本揚がるか楽しみです。 |