メバルの旬です。2年ほど不調だった仙台湾メバルは今季完全復活です。2月に入り好調継続です。 |
8日、YAMAHA YFR「O S T」 (仙台湾南部のつぶ根や沈船、ドジョーとイソメ付けエサあり) |
 |
この日は大と特大メイン、マゾイもいてかなり満足げなキャプテン、自信に満ちた表情にご注目です。 |
 |
9日、YAMAHA SRV23 「トレジャーU」 昨年からマリーナの仲間入り会員様、仙台湾の魅力に目覚めた感じです。 |
仙台湾大型漁礁エリアの2月3月は、カレイ釣りでもマダラやアイナメ、メバルも釣れる人気のエリアです。 |
 |
12日の釣り日和、マリーナ出港艇は、DFR YFR YFR と恵比寿丸 エリア各所へでした。 |
1月進水のYAMAHA DFR「SAKURA」は、ドンコ村沈船ドンコ捕りでしたが潮早く釣りにならずで金山周辺 |
2月進水のYAMAHA YFR「トーコー」は、金山へ直行 |
昨年11月進水のYAMAHA YFR「バウティスタJr」は、仙台湾南部のつぶ根や沈船まわりのメバルへ |
「恵比寿丸」は、カジキ釣りのエリアへ旬入りの金華山ブランドの「キンキ」狙い初チャレンジでした。 |
金山は穏やか、春の気配です。うるさいサバも少なくなりのんびりと楽しめたようです。 |
 |
 |
付けエサはサンマとイカで赤とスケソウとマダラです。 |
 |
YAMAHA YFR「トーコー」釣りはなんでも大好きです。ハゼからカジキまでなんでもこなします。FR28、FG39と乗り継ぎ3隻目チョイスはYFRです。この日、2月進水後の初釣行日でした。 |
 |
YFRの安定感、船速、潮立性能、そしてなんと言っても安全な深さにご満足いただきました。 |
 |
赤メバル、黒メバル、ドンコ、スケソウ、サバの5目釣りの日でした。 |
 |
YAMAHA YFR「バウティスタJr」は同じYFR「OST」のキャプテンもあり、南部エリア探しOKだったようです。 |
 |
ほとんどいいサイズのメバル、ドジョーやイソメ付けエサ、仙台湾メバル復活に感謝です。 |
 |
12日の恵比寿丸は暗いうちの出港、沖での夜明けで「キチジ」想定エリア5か所ほどチャレンジもゼロでした。 |
 |
再度チャレンジ予定の金華山ブランドの大キチジ、今は底引き漁船で大漁中です。 |
13日、久々出港のYAMAHA YF27「クリスティー」お天気と美味しい魚といい海にキャプテンのいい笑顔です。 |
 |
13日YAMAHA YFR「O S T」は久々の夫婦船です。いい感じ、相当に楽しかった「海のある日」だった印象です。 |
 |
高級魚釣り絶好調継続中の「O S T」です。仙台湾のメバル復活に大感謝の日・・・・・続きます。 |
 |
旬の魚、仙台湾の豊かさ、すごい海です。(本州一の仙台湾、七つの川と暖流と寒流と広い大陸棚の恩恵です。) |