| 6月19日は、YAMAHAマリンクラブ「シースタイル」フェスタ仙台湾体験ゲーム、仙台湾のワラサ体験会です。 | 
          
            |  | 
          
            | ワラサ有りの他、でかいサバもヒラメも来ました。 | 
          
            |  | 
          
            | エントリーありがとうございました。ハイシーズではないにしても目的魚が釣れて形になりました。 | 
          
            |  | 
          
            | 22日のYAMAHA YFR「OST」サーフのでかいマゴチにでかいイシモチが美味そうです。 | 
          
            |  | 
          
            | 26日沖厳しく湾内桂島まわりのイシモチ狙いYAMAHA BS16「海人」ジュニア画像は笑顔です。イシモチいっぱいの日😊 | 
          
            |  | 
          
            | FR46「ヴィクトリー」亘理沖は波ザブザブでトローリング、サバ好きなだけ、ワラサもサワラもいました。 | 
          
            |  | 
          
            | 26日松島湾内、YF21ご利用のマリンクラブ会員様は湾内いっぱいのイシモチで絵になりました。 | 
          
            |  | 
          
            | 26日、YF23「スピカ」は、「アイパイロット」活用でザブザブでもサーフのターゲットを想定どおりキャッチです。 | 
          
            |  | 
          
            | 26日、北のサーフでのマゴチ狙いはうれしい外道がいっぱい、でかいマゴチとワタリガニいっぱいでした。 | 
          
            |  | 
          
            | 26日ヤマハマリンクラブYF24ご利用のお客様、ジュニアはサバサバです。海でいっぱい遊んでもらいたい次世代です。 | 
          
            |  | 
          
            | 26日マリーナ係留のままでの釣果は寿司ネタです。 | 
          
            |  | 
          
            | 27日亘理沖のYFR「バウティスタJr.」クーラーには、ヒラメやサバがいっぱいでした。 | 
          
            |  | 
          
            | 28日YFR「OST」亘理沖ワラサ不調で帰りの大根のヒラマサ、ピンポンです。 金華山まわりや漁礁まわりにワラサいるかもデス。
 | 
          
            |  | 
          
            | 29日、ボートクラブの取材釣行もワラサ不発でした。釣れた魚・桟橋にこの道のプロがいて、即おつくりとなりました。 | 
          
            |  | 
          
            | 松島湾内も仙台港南エリアの砂浜サーフ・つぶ根・野蒜海岸河口まわりもでかいマゴチとイシモチです。 | 
          
            | 沖にはカジキの潮入りマカジキの小さいのがいっぱいです。いよいよハイシーズンインです。 | 
          
            | 田代前や網地島定置網はマダイ急増中です。小型底引きの仙台湾漁獲も10kgマダイのトピックスありです。 アジも急増中
 | 
          
            |  |