| 秋本番の仙台湾にはボートがいっぱい、松島湾内もハゼ釣りボートがいっぱいの13日、寒さ一休みの釣り日和でした。 | 
          
            | ヤマハマリンクラブ「シースタイル」ご利用のお客様の松島湾ハゼ釣り、大中小ハゼ料理、画像頂きました。 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | SR-XX「ラプタ」松島湾のハゼ釣り、パパはエサ付けに追われて大忙しの休日、いい日満喫のファミリーでした。 | 
          
            |  | 
          
            | ジャンボハゼもありの、ハゼのチョイ釣り、皆さん穏やかな松島の秋の風情をゲットです。 | 
          
            |  | 
          
            | YAMAHA BS16「海人」近場根回りは、うねりが高く厳しいながらもアイナメ有りでした。 | 
          
            |  | 
          
            | YAMAHA SRX 「ファントム」うねり高く磯まわり大変だったようですがワームのアイナメありです。 | 
          
            |  | 
          
            | 同じく近場の湾内磯まわり、YAMAHA マリンクラブ「シースタイル」YF21ご利用のお客様もニンマリです。 | 
          
            |  | 
          
            | YAMAHA YF24「オレンジキューブ」この夏始めた「海のある生活」、はまった感じで亘理沖のワラサでした。 | 
          
            |  | 
          
            | YAMAHA YFR「ウィンワンズV」 中3漁礁のカレイ釣りは、特大・大・中・小ありです。 | 
          
            |  | 
          
            | YAMAHA YF24「キングコング」こちらも中3漁礁、同じ漁礁でも釣り方が違うと魚種も様々です。 | 
          
            |  | 
          
            | イケスの中は、メバル、アジ、サバ、他?   漁礁の真上は棚違いで様々な魚種ありです。 | 
          
            |  | 
          
            | 同じく仙台湾中央、中3漁礁まわり、YAMAHA YFR 「チームヤマハ」上出来の日曜日て゜した。 | 
          
            |  | 
          
            | 「恵比寿丸」は、金華山東エリアのマダラ調査、 金華山東140mでベイト用ジャミサバチョイスです。 | 
          
            |  | 
          
            | ジャミサバで大タラゲットの魂胆でしたが、沈船3ヶ所ともに先客ありの日曜、想定外の南強風ありで夏根戻りでした。 | 
          
            | 夏根の赤メバルとマゾイ狙いも強風になり、潮早く数匹で断念、金山移動、金山も思うに流せず釣れず、中3へ | 
          
            | さんざん走り回り中3漁礁へは13時過ぎの到着、大アジ狙いでしたがサバはいっぱい釣れました。アジ2 イナダ2 | 
          
            |  | 
          
            | 大ダイは、沖の底引きも安定漁獲継続ですから、中3漁礁エリアにもいっぱいいそうな感じです。 | 
          
            | 仙台湾のカレイ本格シーズンインの感じ、特大も多いほかナメタも季節です。 | 
          
            | 大ダイ・ワラサ・ヒラメ・大アジ・サワラ・サバ・カレイ・メバル・・・なんでもいっぱいいる仙台湾 中3漁礁でした。 | 
          
            |  |