12月3日、仙台湾中央の中3漁礁群エリアのYAMAHA YFR27「バウティスタJr.」中3人気継続中です。 |
 |
昼過ぎ、大物?? タモあり、ロットしなり、緊張の瞬間です。 |
 |
釣れたのは見事な寒ヒラメ・・・いいことありの漁礁群でした。 |
 |
マリーナスタッフ計測確認結果90cm お見事です。おめでとうございます。 |
 |
3日同じくYFR27「梵天丸」は、中3でカレイ、SRV23「トレジャー」もカレイ狙いでした。 |
 |
3日YF24「オレンジキューブ」金華山方面マダラ狙い、潮早く反応薄く不発ながら120m沈船のワラサ有りの日デス |
 |
11月30日の「恵比寿丸」マダラ大漁狙いながらいまいち結果、今季の底引き漁船は、沈船ギリギリ曳いている感じ、反応無く、おもり着底で釣れたタラ、棚上げると目鯛今回も2匹、帰りの金山アジ一匹すべて思うにならない30日でした。 |
 |
4日初冬の穏やかな日、出港艇多数でしたが、釣果は今一つの日だったようです。 |
FR32「朝日」漁礁の穴狙い? でかいメバルもいました。 |
 |
YF23「スピカ」は、漁礁でのライトジギングのヒラメ、サイズ出ずの日でした。 |
 |
YF24「キングコング」は、塩釜港入り口エリアの根回りロック サイズでずの日、クロソイ持ち帰りです。 |
 |
YFR「バウティスタJr.」は、漁礁のカレイ、小さなタイもいました。 |
 |
ストライパー「ナユ」は、塩釜港入口エリアのロック 何処も渋かったながらべっ甲ソイいました。 |
 |
4日のマリーナ、この冬も人懐こい白鳥来てました。 |
 |
初冬、赤メバルやマゾイ、メバル、マダラも不調の感じです。12月の魚、活性アップに期待する師走です。 |
|