 |
10月9日は、北浜マリンベースのトローリング・ジギング大会でした。絶好のコンディションでした。 |
カジキの部へエントリーし金華山沖へ向かうYAMAMA SRX 驚異的な走行性能を前回確認済みなので安心して外洋へ向かっています。 |
 |
午前5時出港準備中のエントリー艇、一日のスタート、大物予感の絶妙なムードです。 |
 |
27チームエントリー 内カジキの部は、15チーム・12チームがジギング及び一般トローリングでした。 |
16時30分カジキ計量ラッシュのマリーナ、一日14本の釣果は、民間マリーナ規模では驚異的な数です。 |
 |
|
一位 YAMAHA FC24 「ビートウエーブ」 |
一位 YAMAHA YF23 「ウエーブモンキー」ワラサ4.87kg |
二位 YAMAHA YF23 「けやき」 |
二位 YAMAHA YF23 「チャレンジャー」ワラサ4.74kg |
三位 YAMAHA YF23 「ウエーブモンキー」 |
三位 YAMAHA YF27 「壱遼」 ワラサ4.72kg |
|
 |
 |
ボトムの大サバ 計量 ジギングのワラサ計量 |
 |
トローリングのメジ・スマ他 2kgと小ぶりでも美味しい仙台湾の秋メジ |
 |
アフターフィッシングは、秋晴れの塩釜港「千賀の浦」をのぞみ芋煮会&焼きそばを楽しんでいただきました。 |
 |
|
10月2日の176kgクロカワカジキに続き、今回は、マカ狙いのチーム「ホリーV」 朝一8時半金華山前でダブルヒット |
 |
昨年一回の釣行でカジキキャッチ、今回は、今年もカジキ釣行一回目でヒットファイトするYF23「O
S T」キャプテン |
 |
アングラー件ギャフマンの「O S T」キャプテン |
 |
 |
カジキエントリーでしたが・・・・帰り足、金華山灯台前でワラサをチョイスするSRX
4本チョイスして気晴らし・・・ |
 |
カジキゲットは、またお預けとなりましたが、次回は、絶対釣る覚悟、とりあえずこの後、帰路についたSRX |
 |
|
一位 SF31 「ホリーV」 マカ2本 153kg |
この日のカジキは、40kg〜82kg 計14本 総重量923kgでし
た。ほとんどのマカジキが大型サイズで脂のり赤味で極上品
でした。 |
二位 FR46 「Fブラボー」 マカ2本 148kg |
三位 YF23 「O S T」 マカ1本 75kg |
|
 |
 |
 |
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。被災地元気の情報発信できました。 |
最も金華山に近いキャッチ位置は、東へ5海里ほどです。誰でもターゲットにできるカジキです。是非チャレンジしてください。 |
次回イベントは、舟艇工業会主催の「ゲームフィッシュトーナメントin塩釜」 11月6日です。 |
11月6日は、塩釜地域のボートゲーム愛好者対象の大会です。詳細後日アップしますのでエントリー宜しくお願いします。 |
|