 |
|
2014年、今年もお世話になりました。マリーナとしては、事故無く天候釣果お客様に恵まれ、充実した一年を過ごすことができました。
ありがとうございました。 |
○マリーナ隣接の防潮堤緑地公園も工事が半年遅れながら始まりました。 |
 |
国道側の防潮堤の完成までは2年程度かかりそうですが、北浜マリンベースの最終完成の形と時期が見えてきた印象です。 |
 |
○デッキルーム前には、3.11以降の釣果の画像を紹介させて頂くボートを設置しました。金華山仙台湾自慢の自然の恵みです。 |
 |
3.11以降のビックゲームでは金華山海域での釣果計量が296本でした。2014年は156本の計量で過去最多となりました。 |
仙台湾の魚はヒラメが好調なこととワラサ釣りが定着したこと、大きなマダイがたくさん釣れて安定してきていることが印象です。 |
2015年は7月初めに「ヒラメ&マダビックワン」トーナメントを開催予定しています。トーナメントを楽しみ釣り技術アップ目指します。 |
 |
○「松島湾アマモ場再生会議」のアマモの苗を育てる水槽を今季も設置しています。真夏前に採取した種です。 |
 |
アマモは順調に育っています。来年は2014年よりはるかに多くの苗を松島湾の海へ植えられる見込みです。 |
 |
「松島湾アマモ場再生会議」の取組そして活動は広く認識理解され、財団やメディアも含めて多くの皆様の協力をたくさんいただいています。 |
下の画像は、10月の浦戸桂島、NHKの教育番組のロケの様子です。「東北の海を元気に」という目的、アマモの自然再生の仕組を勉強です。 |
 |
○今年も無事年越しムード、マリーナでは「初売り」の準備中です。会場をデッキルームに設置準備を年内に終わらせる予定です。 |
下のエレキ・「アイパイロット」は、GPSトローリングシステム(ボートを自在に流しコントロール・航跡上を流しながら進めるすごい装置です。)
何隻かのお客様が2014年利用しましたがヒラメやマダイの大物の他食い渋い時などダントツの結果を残しています。 |
 |
左下のYFRは、12月末3隻目のYFRはオリジナルカラー施行中です。初売りの試乗艇YFRは別途準備中です。 |
右下は全国キャラバン中のヤンマーニューモデルEX30B 28日、東北初の地へやってきました。納得のデザインと設計です。試乗必須です。 |
 |
12月29日「北浜マリンベース」仕事納めです。試乗艇YFR FR20 YF24 EX30B EX33FBは、3日からの試乗艇です。
洗浄後マリーナ工場へ格納して、年末年始の積雪に備えています。 |
画期的なニューモデル多数の「初売り試乗会」は久々です。是非お出かけください。「来て・見て・乗って」みてください。 |
 |
2014年ありがとうございました。2015年も宜しくお願いいたします。まだまだ頑張ります。 |
|