ビックゲーム |
|
金華山前や沖には、カジキや大型マグロ、大型シーラ、カツオ、メジなどが毎年、回遊して来ます。 |
エリア |
寒流 |
 |
海面又は中層・下層流 |
津軽暖流 |
 |
弱い流れ |
暖流 |
 |
|
画面内は、全てエリア |
|
|
|
簡単に始める |
03年YF23がデビューしたシーズンの初釣り |
直曳き50LBロット4本を高さ違いで流した |
マカジキ46kgを金華山東10海里付近で午後2時過ぎにヒットでキャッチ |
|
必要なタックル |
@30〜50LBロットセット |
Aレギュラーギャフ |
Bフライングギャフ |
Cファイトハーネス |
Dリーダーグローブ |
E刃物類 |
Fルアー |
Gセーフティーロープ |
Hマーリンフラック |
I大型クーラー |
この他バット |
 |
大型クーラーは、ファイトの時、椅子がわりにもなります。 |
|
マーリンフラックは、帰港の時、釣れた証しとして掲げます。 |
|
ヒコーキ |
流すポイント |
|
ヒットしたら |
|
|
十分なファイト時間 |
取り込みの要領 |
|
アウトリガー |
|
画像の物は、軽量簡単なタイプです。 |
|
|
金華山真南、金華山前(3〜5海里) 金華山沖(5〜20海里)、沿岸から20海里以内です。ボートによっては、漁船との兼用船登録で、100海里許可船も多数あり、30海里程度をエリアとしているボートもあります。 |
 |
アウトリガー無しでもokです。(有ればありがたい) |
 |
 |
 |
使用するルアーによって、ヒコーキを使用しない場合もあります。 |
ボートからの距離は、近い方が20m前後、遠い方は、30m〜40m程度 |
リールのドラックは、50lbのストライクポジションを5〜6kgにあわせます。 |
ラインは、100m〜300m程度、大型カジキでは、500mほど一気に出されることも普通にあります。 |
ラインが、他のラインにすれないよう速やかに他のロットを片付けます。スローで前進又は中立 |
不必要に走り過ぎず、ラインをたるませず、常にテンションがある状態を保ちファイトし巻き取る。 |
簡単に寄って来る場合もありますが、初心者は、30分以上のファイトで取り込みが楽になります。 |
Big Gameセミナー応用編でご確認ください。 |
http://www.kuroshiomarine.co.jp/big-game/biggame-point.htm |
アウトリガーがあるとルアーアクションやロット同士のラインクロストラブル少なく有利になります。 |
 |
|
|
ビックゲームは、ファイトや取り込み等、危険な場合も多いので、スタッフ同行セミナーがお勧めです。 |