釣り情報
2019年6月から12月8日まで約半年間エントリーを受付けした「北浜マリンベース Big Oneトーナメント」…
本格的な寒さがやってきました。寒気が入る寒く風が強い日と、寒気が抜けて暖かい日もあります。 12月に入り…
本格的に冬の天候になってきました。宮城県も真冬並みの寒気に覆われていますが、週末にかけて次第に暖かくなるようで…
今年も4ヶ所での禁漁区域が設定されます。 期間は 12月1日 ~ 4月30日 区域は下記のチラシ(…
11月10日(日)YAMAHA SR-X EX『 Treasure Ⅲ 』 亘理沖マダイです。他…
11月3日(日) 金華山マダラトーナメントが行われました。 相次ぐ台風や天候不良により釣り大会イベントの…
台風や台風から変わった低気圧の影響で、なかなか海に出られない日が続きうずうずしている方がとても多いようです。 …
台風19号が各地に甚大な被害をもたらしました。被災された方の早急な復興をお祈りするとともに犠牲になられた方のご…
9月22日(日) YAMAHA Sea-Style YFR24『シースタイル1号』 たくさ…
強弱はありますが台風の発生が多い9月らしい天気となってきました。 金華山周辺ではカツオも釣れ始めているよ…
これは8月下旬に釣れたキハダです。YAMAHA FR46『ビクトリー』 推定ですが、40kgが1…
8月18日(日) YAMAHA Sea-Style F.A.S.T23『シースタイル2号』 トロー…
台風のニュースをよく聞くようになりました。季節はすっかり夏です。 釣れる魚も夏の青物回遊魚で、マダイも好…
夏らしい暑さになってきました。7月後半は濃霧の日が多かったですが霧からもようやく解放されそうです。梅雨明けも間…
仙台湾には沖の潮が入り込みすっかり夏の海になりました。サメも多く、中根あたりでもトビウオを見かけます。塩釜港の…
ポツリポツリではありますが、大根周辺でマダイは継続しています。 これは6月28日(水)の画像です。大根の…
塩竈みなと祭も近くなってきました。7月14日が前夜祭、15日がお神輿の海上渡御です。 前夜祭花火が行われ…
仙台湾のマダイの釣果も徐々に安定しつつあるようです。日によって釣果の差が激しいようでもあります。 ヒラマ…
前回の釣果情報で、「そろそろマダイ・・・」と言ってたその翌日にようやく釣れました! ヒラマサやイ…
6月に入り東北南部は早々に梅雨入りしました。平年より5日早いそうです。 これからの季節は海は静かな日が多…