釣果情報 8/26
8月26日(日)
数日前の天気予報では荒天が心配されましたが、仙台湾の中は風も弱く波も穏やかな釣り日和となりました。
大型漁礁で釣りをするYAMAHA YFR『オレンジキューブ』 波が全くありませんね。まるで湖のような水面です。強い日差しもなくて暑くなさそうです。
YAMAHA YF23『陸王』
ボート購入後、初めてのマダイです!ミノートローリングでした。3回ヒットで貴重な1枚を上げました。
くろしおBig Oneトーナメントにエントリーです。
1度コツを掴むと、次からはすんなり上げられると思います!私も初マダイの時はそうでした。釣り上げた直後は「大きなことをやり遂げた」表情になります。
過去に同行したお客様には「足の震えが止まらない!」と言っていたシースタイルの会員様もいらっしゃいました。未体験の方は是非とも味わって頂きたい感覚です。マダイは11月上旬くらいま楽しめます。
他にもイナダ、カンパチなど釣って帰港です。
YAMAHA Sea-Style『シースタイル1号』
大根のカンパチです。
例年ですと、大根だけでなく中根でも釣れます。同サイズのイナダよりもはるかに強い引きを楽しめます。強く引き水の中では赤く見える魚なので一瞬「おっ!マダイか?」と思うのですが、食べておいしいお魚なので がっかりしないでくださいね。
サメ(ネコザメ?)も釣れての帰港でした。どんな味だったのでしょう・・・ 今年はほんとによくサメを見かけます。アオザメ・シュモクザメなど種類もいろいろです。
YAMAHA YFR『ORANGE CUBE』 YFR『ティークライム』
2隻合同でプライベート釣り大会でした。タイラバに来たタチウオです。
仙台湾内は、まだタチウオが釣れるようですね。
他にもチダイ、ヒラメ、トラフグ、ワラサ、ホウボウもいました。
ティークライムキャプテンから頂いた画像です。毎回ありがとうございます!
魚種が豊富な釣り大会で、会社に戻ってお魚パーティーだったようです。うろこを取って・・・
包丁を入れて・・・
綺麗に5枚おろし!
画像はありませんが、YFR『Betty』が大根でメーターサイズのサワラを釣りました。ミノーでした。近場でもいろいろな魚が楽しめる季節がやってきました。
(投稿 山本)