10月27日(火) YAMAHA YFR 『 Tet’s One 』

マカジキ 推定 60㎏

エリア 55-07

水温 18.2℃
ラインクラス 50
ルアー ポルカイ
とても脂が乗ったマカジキだったようです。

10月28日(水) YAMAHA EXULT38 『 GENKI 』 進水後初のビッグゲームチャレンジで結果が出ました。

アングラーの足元に1本、そして2本目ファイト中です。


マカジキ
① 67.4㎏
② 52.6㎏

エリア ①55-03 ②55-00

ラインクラス 80(①②ともに)
ルアー ブラックバート ニンジャ

こちらも非常に脂の乗りが良く美味しそうでした。


初のビッグゲームチャレンジでの釣果、おめでとうございました!
YANMAR EX46『 海星丸 』 こちらも納船進水後初のビッグゲームチャレンジです。ダブルヒットでした。

マカジキ ① ②ともに推定55㎏
エリア 53-08 (ダブルヒット)
水温 18.7℃
ラインクラス 50
ルアー バハマ

新艇初のカジキ釣果、おめでとうございました。
バートラム28 『 SMOKY 』
マカジキ T&R 推定 60㎏

エリア 55-04
水温 18.2℃
ラインクラス 30
ルアー バハマゴールデンアイ
ブラックウォッチ30『 Seahorse 』
マカジキ 推定60㎏

エリア 54-01
水温 19℃
ラインクラス 30
ルアー バハマ

ルアーズトーナメント380『 ビッグモンスター 』
マカジキ 推定重量不明

エリア 56-01
水温 18.4℃
ラインクラス 50
ルアー ビッグモンスターオリジナル

10月18日(日)
カロライナスピリッツ52『 TOP GUN 』

マカジキ 48.0kg (エラ無し)
エリア 11-48
水温 19.0℃
ラインクラス 50
ルアー ホルスドラゴン

カツオもたくさん釣れたようです。


Viking38『 SAKURA 』

キハダ 55.0kg(エラ無し)
エリア 13-49
水温 18.7℃
ラインクラス 50
ルアー ニンジャサンマ

昨年は水温18℃台までカジキは釣れました。是非チャレンジしてみましょう!
10月7日(水)
YAMAHA SR-X が今年もBIGゲーム釣果達成です!
SR-X EX 『 Treasure Ⅲ 』

マカジキ 52.8kg

エリア 12-51

水温 19.3℃
ラインクラス 80
ルアー バハマ

キャプテンの一言
「先日はカジキが本命だったのですが、カツオとキハダが釣れました。今回はキハダとカツオが本命だったのですがカジキが釣れました!」
どちらも嬉しい外道ですね。おめでとうございました。
10月4日(日) BOL北日本 第7戦
エントリー19艇 出艇18 ヒットコール14回 うち6本がカジキのヒット その他はシイラなど
キャッチ1本 マカジキ
YAMAHA DFR33『 Christie 』
マカジキ 64.8kg

エリア 19-50
水温 21.0℃
ラインクラス 50
ルアー スーパーニンジャ

このエリアですがカジキはいるもののなかなかヒットしないという声がたくさ聞かれました。
潜行板でカツオが大漁。ルアーでキハダも釣れました。
YAMAHA EXULT45 『 Bautista 』


YAMAHA FG54『 54恵比寿丸 』 キハダはカジキのルアーに。カツオは潜行板(タコベイト)でした。

YAMAHA YFR 『 LIONMARU 11』 キハダはカジキのルアーに。

カツオは潜行板ではなく、ヒコーキの仕掛けに来たようです。

画像はありませんが、他にもY530Co『 ネプチューン 』もカツオ20本以上釣れたようです。
10月3日(土)
CABO35『 Bon-Bon BLANCO 』
マカジキ T&R 推定50kg

エリア 13-52
水温 20.0℃
ラインクラス 50
ルアー ホルスドラゴン
T&Rおめでとうございました。
2本目ファイト中にラインブレイクし、ルアーをロスしたそうです。
9月29日(火)
バートラム28『スモーキー』 T&R 2本です。
今年20本目達成です!おめでとうございます。
① マカジキ T&R 推定60kg

エリア 14-49
水温 20℃
ラインクラス 30
ルアー ウィリアムソン
② マカジキ T&R 推定60kg

エリア 13-49
水温 20.3℃
ラインクラス 30
ルアー ウィリアムソン
YAMAHA YFR『Tet’s One』

エリア 13-48

水温 20.6℃
ラインクラス 50
ルアー ニンジャ
身の色に注目です。

鮮やかなオレンジ色のマカジキです。これは絶対美味しいです。

おめでとうございました。
9月27日(日)BOL北日本 第6戦
エントリー9艇
ヒットコール5回 内カジキが2回、その他(サメ・シイラなど)3回
キャッチ・T&Rはゼロの結果となりました。
(画像はYAMAHA FG54 恵比寿丸54体験艇のファイトシーンです)

カジキのヒットは
05-52(恵比寿丸54体験艇)
04-51(F・Bravo)
です。
まだカジキはいるようです。今後の潮回りに期待しましょう。

6戦は直前までの悪天候により開催できるか微妙なリーグ戦となりました。前半は沖からのうねりが非常に高い悪コンディションでしたが、後半は次第におさまりました。
ビッグゲーム体験会はこの日で終了です。残念ながらキャッチとはなりませんでした。

現時点でのBOL北日本リーグ戦を含む北浜マリンベース関連のビッグゲーム2020年の本数は111本
マカ109本 クロ2本
最大魚は175.6kg(9/19 Hou’oli クロ)
キャッチ総数は64本 T&Rは47本 です。
(今後の予定)
10月4日 BOL北 第7戦
10月11日 BOL北 第8戦
9月22日(火)
YAMAHAマリンクラブ Sea-Styleの常連の会員様です。
カジキ体験会常連でもあり、体験会ではこれまで8本ほど釣果がある経験者の方です。
今回Sea-Styleクラブ艇 『 シースタイル1号 』で初めての釣果となりました。

マカジキ 52.0kg(ワタ無し)

エリア 07-51

水温 21.5℃
ラインクラス 50
ルアー バハマ

キハダのお土産もありました。

こちらは全国シースタイルフィッシングコンテストに番外編でエントリーです。

キャッチおめでとうございました。
YAMAHA FR46『Victory』

マカジキ 54.0kg

エリア 17-01
水温 22.1℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

CABO43『SAKURAI』
マカジキ T&R 推定50kg

エリア 14-52
水温 21.8℃
ラインクラス 50
ルアー パクラ

YAMAHA PC41『ヴィーナス』
マカジキ T&R 推定40kg

エリア 17-02
水温 21.3℃
ラインクラス 50
ルアー 不明

9月20日(日) BOL北日本第5戦 エントリー26艇
ヒットコール19回、キャッチ7本、T&R 4本(全てマカジキ)合計11本の釣果となりました。
洋上での画像は本部艇 恵比寿丸54から撮影です。

金華山からの日の出です。

YANMAR 46『朝日丸』

マカジキ 55.8kg

エリア 15-09
水温 22.3℃
ラインクラス 50
ルアー 海松

YAMAHA EXULT45 『 Bautista 』

マカジキ 76.0kg

エリア 16-09
水温 22.5℃
ラインクラス 50
ルアー ブラックキャット

YAMAHA DFR33 『 Christie 』

マカジキ 56.8kg

エリア 20-09
水温 22.8℃
ラインクラス 50
ルアー ブラックキャット

フェニックス37『 J M C 』
マカジキ ①65.4kg ②63.8kg

エリア ①17-09 ②14-04
水温 不明
ラインクラス 130
ルアー ①イカ ②ボブシュダイダー
マカジキ T&R 推定50kg
エリア 17-09
水温 不明
ラインクラス
ルアー オクダルアー

YAMAHA YFR『トーコー』

マカジキ 49.8kg

エリア 16-09
水温 22.5℃
ラインクラス 50
ルアー 海松

YAMAHA FR46『Victory』(ストップフィッシング後の時間外釣果です)
帰港途中でキャッチしました。

エリア 14-56
水温 22.3℃
ラインクラス 50
ルアー ビッグモンスターオリジナル

YAMAHA Y38Co 『F・Bravo』

マカジキ T&R 推定60kg

エリア 19-08

水温 22.5℃

ラインクラス 30
ルアー オクダジェット
バートラム28『スモーキー』

マカジキ T&R2本 ①不明 ②推定50

エリア ① 18-09 ②22-07

水温 不明

ラインクラス ①50 ②50

ルアー ①②ともにビッグモンスターオリジナルLEDプロトタイプ

こちらはCABO43『SAKURAI』ファイトシーンです。この後フックアウト。惜しいですね!

その他 マーリンバスターがキャッチ1本。(詳細不明です)
9月19日(土)
Viking61『Hou’oli』 2020年のビッグゲーム最大魚でした。

クロカジキ 175.6kg

エリア 14-09

水温 23.2℃

ラインクラス 50
ルアー トップガン

キャプテンのお話ですと、なかなか渋い日だったそうです。カツオ釣りをしていてヒットしたクロカジキだったようです。

カツオも大漁だったようですね! クロ大物おめでとうございました。
バートラム28『スモーキー』
マカジキ キャッチ2本 T&R 2本 計4本の釣果でした。
4本同時ヒットで、ラインブレイク・フックアウトすることなく2人で全て結果を残せました。

(キャッチ 2本ともに)
① 50.4kg ②39.8kg
エリア 18-09
水温 23.5℃
ラインクラス 50
ルアー ビッグモンスターオリジナルLEDプロトタイプ ウィリアムソン

(T&R 2本ともに)
エリア 18-09

水温 23.5℃

ラインクラス 50
ルアー ブラックバート トップガン

YAMAHA YFR27EX Sun Son Jr キャプテンによると、04-54付近で多数のジャンプ目撃情報がありました。
2ヒットでしたがキャッチならずでした。
20日(日)にはBOL北 第5戦があります。
出場されるチームのみなさん頑張ってください。
9月4日~6日に開催予定であった 第24回 塩竈カジキ釣り大会ですが、
非常に大きな勢力なると思われる台風10号の影響による危険を避けるため大会中止となりました。規模を縮小して予定していた代替え大会も荒天のため中止です。
今回エントリーしていたチームにはエントリフィーを全額返金致します。
*返金に関するご案内は後日お知らせ致します。
9月6日(日)
YAMAHA Y38Co『F・Bravo』
マカジキ キャッチ59.6kg T&R1本 推定40kg

エリア 58-59

水温 26.1℃
ラインクラス 50(キャッチ) 30(T&R)
ルアー ビッグモンスターオリジナル(キャッチ) ブラックバート(T&R)

YAMAHA FR46『Victory』
マカジキ 72.4kg

エリア 58-00
水温 不明
ラインクラス 50
ルアー トップガン

Viking51『Hou’oli』

マカジキ T&R 1本

推定重量 不明
エリア 58-57
水温 26.5℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

ルアーズトーナメント380『ビッグモンスター』 キャプテンから画像頂きました。ありがとうございます。
アングラーはカジキ初体験の方でした。 ビンナガも釣れたようです。

マカジキ 推定50kg

エリア 57-01
水温 25.7℃
ラインクラス 50
ルアー ビッグモンスターオリジナルLED付き

第24回 塩竈カジキ釣り大会が中止となり、12日に規模を縮小して代替大会を1日のみで行われることになりました。
9月5日(土)
遠方から参加のチームのひとつ、CABO40『アクアホリック』 金華山沖カジキチャッチです。

ワインレッドの船体がとても綺麗ですね。フラッグを掲げて帰港です。

マカジキ 50.4kg ワタ無し

エリア 56-46
水温 24.3℃
ラインクラス 50
ルアー パクラ

12日の大会も頑張ってください。
8月30日(日)
ボストンホエラー255『プライムジャスティス』
マカジキ T&R 推定55kg
エリア 51-52
水温 24.4℃
ラインクラス 50
ルアー ウィリアムソン

BLUE PETER351『春夏丸22』 2020年の初カジキ釣行でマカジキキャッチでした。
マカジキ 44.6kg

エリア 55-44
水温 24.8℃
ラインクラス 50
ルアー 不明

Viking 61『Hou’oli』

マカジキ T&R 推定50kg

エリア 54-50
水温25.5℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

YAMAHA Y530Co『ネプチューン』
マカジキ 39.4kg(ワタ無し)

エリア 52-52
水温 25.5℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

バートラム28『スモーキー』
マカジキ T&R 推定 50kg

エリア 53-51
水温 24.5℃
ラインクラス 50
ルアー ウィリアムソン
12日の代替大会に出場されるみなさんは是非頑張ってください。
8月29日(土)
YAMAHA YF24『松崎丸』

マカジキ 71.0kg

エリア 01-47
水温 25.3℃
ラインクラス 80
ルアー バハマ

YAMAHA DFR33 『Bautista Jr.』
マカジキ 52.0kg

エリア 01-49
水温 24.7℃
ラインクラス 80
ルアー ブラックバート

YAMAHA YFR27EX『Sun Son Jr.』
マカジキ 44.6kg 43.4kg

エリア 06-53
水温 25.7℃
ラインクラス 80
ルアー 不明(20年程昔のルアー)

8月20日(木) YAMAHA DFR33『Bautista Jr』

マカジキ 65.8kg

エリア 59-05
水温 25.5度
ラインクラス 80
ルアー ボンズ

YAMAHA PC35『蒼鷹』
マカジキ 43.5kg

エリア 04-54
水温 26.2度
ラインクラス 80
ルアー ホストドラゴン

8月21日(金)
YAMAHA FAST23『ワコウ丸』 キャプテンはビッグゲームの大ベテランですが、FAST23では初のカジキでした。おめでとうございます!

マカジキ 56.2kg

エリア 08-47
水温 24.0度
ラインクラス 50
ルアー ピア1コナヘッド

FAST23ワコウ丸ですが、ヒット2回キャッチ1本でした。エリアもだいぶ近いですね。
2018年進水のスペシャル艤装艇のFAST23『ワコウ丸』 船の詳細はこちらをご覧ください。
5/26 27日 釣果情報 FAST23北浜マリンベーススペシャル艤装艇『ワコウ丸』進水!
8月18日(火)
YAMAHA YFR『Tet’s One』

マカジキ 55kg

エリア 03-55
水温 26.5度
ラインクラス 50
ルアー ブラックバート

今季初カジキ おめでとうございました。
キャッチの様子の動画です。