News Info.

お知らせ

YFR3302隻目入荷くろしおボート入荷情報

YFR330「くろしお北浜マリンベース」へ入荷しました、昨年秋に続いてようやく2隻目です

今年もボートショーシーズンです。規模の違いはありますが世界中で開催されているボートショー、東京国際ボーショーに初めて行ったのは51年前でした、当時は東京の晴海ふ頭全域が会場でむちゃくちゃ大規模、全てを一日で見ることは困難、相当の体力も要しました

今、規模はかなり小さくなった日本のボートショーですが、ボートは進化継続中、今年は3月20日~23日に横浜で開催されますので最新技術をご確認ください

北浜マリンベース会場の国内メーカー4社合同試乗会は6月21日と22日の開催で準備に入りました

最新技術というわではありませんが「ジャイロ」を装備されるオーナー様が急増中です、DFR33用とYFR330用です

こちらも3月入荷のDFR36の「ジャイロ」です、ジャイロ装備は「私にとっては必須」静止安定性はビックフィッシュの取り込みを楽々にするほか高速走行でも中速低速でも横波、風波ありの外洋走行の時、体に非常に優しい装備です、私のPC41にも装備、41の前はDFR36FBでビックゲーム釣行、体力が落ちた私には欠かせないジャイロです

3月17日入荷のYFR330、間もなく工場インで艤装工事段取りに入ります

6月入荷予定のYFR330くろしお3隻目は試乗会で利用された後に販売させていただく想定です

記念セールご成約のYFR27HMEXもようやく艤装段取りに入りました、

隣のUF26CCはF225からF300ホワイトヘルムマスター仕様に換装し最新ガーミン機器や最新アイパイロット等を装備、船体もリニューアル実施後の納入となります

新艇同様(屋内陸上保管艇)のヤンマーEX38、間もなく中古艇市場へアップします

6月21日22日の北浜マリンベース会場、国内ボートメーカー4社の合同試乗会ではボートだけでなく

最新アイパイロット、ガーミン航海機器など最新モデルの体験、ジャイロの性能デモなども企画されています

詳細確定後、詳しくアップさせていただきますので東北地区・塩釜港でのボートショーではなく試乗会ご来場をよろしくお願いいたします

くろしお代表 鈴木雅博

 

 

 

12月20日津軽海峡を越えて千賀の浦塩釜港へ

千賀の浦へ入港するヤンマーEX38 その後方はヤマハDFR36FB  2隻ともに津軽海峡域をステージとするボートです

回航はマリーナスタッフが各2名づつ担当、宮古港立ち寄り給油時間を除き24時間を超えて走り続けての帰港です

12月19日の津軽海峡はあの有名なマグロ船が遭難した日、年内の回航チャンスは20日の日暮れから21日の日暮れまでの24時間のみ

凪ではない雪降る闇を夜を通して潮流の早い海況を走るのはリスクも伴うので10ノット程度、明るみはじめは八戸沖

室蘭港をヤンマーEX38出港、青森港をヤマハDFR36FB が出港、10ノット程度で大間を超えて、津軽海峡を越えての辛抱強さも必須の航海です

21日正午過ぎ、宮古港で給油を済ませ塩釜港北浜マリンベース直帰の連絡、16時45分マリーナ入港

それぞれ無事着岸、塩抜き、片付け、安堵の時です

DFR36FBは昨年、北浜マリンベースで艤装して青森マリーナへ、久々(里帰り??)超大物結果ありのシーズン

更に来季フットワークアップのため、追加艤装ご提案でのドックインです

ヤンマーEX38は、超大物結果ありのお気に入りボートでしたが、新たなボートに乗り換えのためのマリーナインです

翌朝のEX38、屋内陸上保管艇なのでいまだに新艇同様です

特注セットの450ポンドクレーンは今季特に役に立ったようです

こちらのEX 38も超こだわり艤装のお客様満足度断トツの一艇です

青森港のDFR36FB 、30ノットオーバーまでの所要時間は25秒程度、なぶらに追いつきます

今季、一人釣行で超大物結果ありのシーズンとのこと、クーラーが小さかったそうです

今日22日は早速上架、時化の海の塩抜き洗浄後、片付けと艤装準備に入ります

くろしお北浜マリンベースは28日までの営業、来年は6日が仕事はじめとなります

来年もまた宜しくお願いいたします、今年も本当にありがとうございました

㈱くろしお代表取締役 鈴木雅博

トヨタP28V12月22日2年ごしの入荷です

2022年12月に発注したトヨタポーナム28が入荷しました、2年後完成の発注契約のとおりの入荷です

Fボートではないクルーザータイプのボート入荷は久々です、船体は頑強ながらソフトな乗り心地の高強度アルミ製です

上部はFRP製、トヨタならではの独特の流線形の船体デザインです

スタンドライブはヤンマー製、強度グレード進化した推進器です

エンジンはランクルエンジンがベース?? さすがにきれいな据付、メンテナンス都度の点検も楽々イメージです

雪がちらつく12月22日、入荷後の洗艇と内装セットアップ後、40周年記念セールの展示場へ入ります

キャビン内はいかにも入荷したてのまま、初期のP28対比すごい進化しているイメージです

久々のクルージングタイプなのでいい季節になったら試乗会も企画する想定です

みなさん宜しくお願いします

北浜マリンベース

7月新艇入荷と艤装情報

猛暑と大雨の7月下旬の26日、久々にヤマハDFR33入荷です。

画像奥はヤンマーEX38予定より4ヵ月遅れでの入荷です。

こちらはご成約済でフル艤装工事が始まります。

大型トレーラーが2台、九州天草からヤマハDFR33   九州大分からヤンマーEX38同日入荷は初めてです。

25日は大雨、オリジナル艤装のヤマハAX220は7月末の納入待ちで洗浄中です。

ときおりの土砂降りの日、熱さは一服、マリーナスタッフ各自それぞれ艤装工事真っ最中です。

艤装段取りに入ったヤンマーEX24、セカンド艇としてご成約頂きました。

工場の奥にはYFR27 9月初め納入予定です。正面はヤンマーEX28、こちらもフル艤装段取りに入りました。

こちらはヤマハFG40 USEDですが新艇同様に仕上がっています。

新型のアイパイロットFG40にも対応ですが本体入荷が遅れオーナー様には納期遅れで申し訳ありません。

画像のアイパイロットは艤装工事用のデモ機です。

新艇同様のヤマハFG40、潮立て性能と保針性アップのバウブレード施工

FRP成形艤装品の製作は「くろしお」ならではの技術です。オリジナルのスラスター・トランサムステップです。

大型魚取込対応のオリジナルトランサムゲート&トランサムステップです。

バウデッキサイドもオリジナルで追加、バウレールもルアー仕様に変更、バウでのロットアクションを想定です。

FG40の船底の発信機・振動子は2024年最新モデルのガーミン社製です。

ヤマハ和船W43です。「くろしお」としては初めての大型ルアー和船の艤装中です。

バウレール・サイドレール・スタンレール・スパンカーベース・オーニング・ビットなどお客様のご要望とマリーナからのご提案によりより良いを目指します。

ルアーゲームのお客様の安全と快適さを追求し、工場内で現場合わせで製作するSUS加工

船外機はヘルムマスターHM仕様、大型和船ながら狭い泊地でも風の時でも楽々のHMです。

船尾はデッキを0.8m程度延長しスタンレール施工でロットアクションスペースを確保します。プロペラメンテの安全対策にもなります。

画像のSUSパイプは加工中のスパンカーベースです。

船外機仕様の大型和船利用のルアー船の時代が来たという「遊漁船業」です。とにかくでかい和船です。

オリジナル艤装完工後に再度紹介させていただきます。走行性能も抜群というイメージの船体です。

試運転が楽しみです。

くろしお代表 鈴木雅博

2023秋のボート展示商談会開催ご案内

【2023年秋のボート展示商談会】

 

塩釜市の㈱くろしお北浜マリンベースボート展示場にて開催!! 続々と新艇入荷中

幅3.4m全長12m程、今まで「大分県」からきつい回航でしたが、特殊トレーラーでの搬入に感動しました。

「くろしお北浜マリンベース」ならではの期間中ご成約特典ご案内です。

お試し保管は、陸上でも海上でもOKです。

2023年くろしおプロモーション艇放出!!今シーズン利用のNEWモデル艇の販売です。

プロモ艇YFR27HMEXは11月ご成約御礼となりました。

10月11月入荷のヤンマーEX38 EX34

入荷済EX38 EX34は入荷後の洗浄、間もなく艤装工場入り予定です。

11月入荷ヤンマーEX31 

ヤンマー人気のディーゼルシャフトの31FTです。展示艤装待ちです。

11月11日スズキS17、このボートも大分県工場から入荷です。オリジナル艤装待ちとなります。

11月10日入荷のヤンマーEX28希少価値高い超人気艇です。艤装準備に入ります。

北浜マリンベース艤装工場、厳しい冬場でも工場内でいい仕事に徹して頑張ります。

くろしお北浜マリンベースのご愛顧に感謝いたします。

今回の販促企画は社長が担当しました。宜しくお願いいたします。

 

 

 

R5年4月新艇中古艇情報

R5年4月ボート入荷タイト状況継続中ですが入荷艤装中やフリー在庫などのご案内をさせていただきます。

Used  YAMAHA DFR36FB くろしお仕様FBは、ご成約済です。YFR24・AX220フリーです。

Used YAMAHA YF21商談中です。

 

4月27日入荷FAST26フリーです。

ヤマハDFR36FBは、艤装待ちです。SRXとYF24は納入準備洗浄中です。

こちらのYFR24はほぼフルOPのようです。アイパイロットも装備です。

デッキ全域シーデックです。スケールや船名も入れられます。足腰に優しいフィット感が何とも言えず大人気です。

デッキ洗いも楽々です。

キャビン内床、左折り畳み椅子の背宛てもシーデックです。

航海計器も最新高機能ガーミンフルセットのようです。

フィッシングサポートリモコン、ガーミンのモニターも装備

船外機はF200ホワイトバージョンは、マリーナ塗装工場でシルバーからホワイトメタリックへ塗装しています。

全てこだわり抜いたYFR24でした。お隣Uesd SRXですが、新艇同様の仕上がりです。

工場内の艤装中FAST23まもなく完了です。

こちらも工場内艤装中のDFR36FB とYFR27HM  こちらの新艇2隻もOP艤装いっぱいのようです。

今年2隻目YFR27HM、 ヘルムマスターが大好評です。

工場の奥では、ヤンマーFX24CHTくろしおバージョン艤装中です。試乗会使用想定です。

YAMAHA AX220は展示2隻、1隻をくろしお仕様に艤装して試乗艇予定です。

五月晴れというと海もいいイメージですが荒れる日が多いのも5月です。マイボートの万全整備でハイシーズンを迎えましょう。

㈱くろしお北浜マリンベース代表 鈴木雅博

2023年くろしおボート初売り商談会&試乗会ご案内

2023年もボート入荷がタイトな状況が継続する見込みですが「くろしお北浜マリンベース」では早期メーカー発注によりご提供可能なボートを準備中です。

初売り開始を前にボート入荷予定をご案内させていただきますので、2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。

12月25日現在、まだフリーの2023入荷ボートを仙台湾金華山ステージを背景にご紹介させていただきます。

「くろしお北浜マリンベース」の在庫と入荷予定及び商談状況をご案内させていただきます。

 

「くろしお北浜マリンベース」ボート初売り試乗会&商談会をご案内させていただきます。 

 

試乗艇は4隻準備しております。

①NEWモデルのYFR27HMEXは、最新技術の航行補助機能搭載のヘルムマスター仕様です。

 

 

②試乗艇ヤマハDFR36HTは中古艇ですが装備艤装が満載で運転時間もわずかなのでピカピカ仕上げで試乗艇として準備しました。

③試乗艇ヤマハFAST23

FAST23、アイパイロットをご体験ください。初心者でも操船無でポイントキープ可能です。

④試乗艇ヤマハYFR24EX  FSR仕様

FSR仕様、フィッシングサポートリモコンは、スパンカーとセットで流し釣りポイントキープが可能となります。

現在フリーの中古艇のご案内です。

バイキング42OP  陸上保管、使用時間わずかな極上艇です。詳細は中古艇サイトへアップ中です。

ヤマハEXULT38 陸上保管、使用時間わずかな極上艇です。詳細は中古艇サイトへアップ中です。

ヤマハYF21 F90

FC24 F130  (12月25日現在若干商談入っています)

 

その他、展示艇のご案内です。

くろしお仕様のスズキS17 (バウスタンレールはマリーナ工場での製作品です)

ヤマハAX220  画像同型ホワイト仕様を1隻展示中です。

製作中のボートのご案内です。(画像と同型)

走行性能抜群の「くろしおオリジナルジギングボート〉W35CFK 2隻目を製作中です。

バウデッキ、ハウス回り、スタンサイドバウレール、全てマリーナ工場で製作しているオリジナルボートです。

くろしお北浜マリンベースは、お客様のニーズにお応えするため、あらゆる艤装にチャレンジし続けます。

2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。

くろしお北浜マリンベース 代表取締役社長 鈴木雅博

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新艇入荷10月16日

10月16日、雨、新艇2隻が届きました。

1隻目は超人気モデルYAMAHA YFR24 ブラックハルです。

2隻目は高速加速性能抜群の人気モデルYAMAHA DFR36です

艤装工場内では7月入荷のYFR24が一月遅れで艤装中です。

もう少しだけお待ち願っています。徐々に遅れを取り戻しつつある10月中です。

雨の週末、工場ではFAST26艤装中、右の和船は塩竈市浦戸地区の海苔養殖船の整備です。

マリーナでは県南地区と塩竈市浦戸諸島の海苔養殖船の整備もさせて頂いております。

雨の週末、閑散としたマリーナ、静かに整備や艤装がはかどります。

鈴木雅博

ボート入荷情報R3年9月

ヤマハ、スズキ、ヤンマー新艇 他中古艇の入荷情報です。

YFR24 YFR27 FAST23 &26 入荷済 商談中や受注済艇もあります。スズキS17試乗艇もありです。

DFR33新艇入荷済です。中古艇DFR33入荷予定商談中です。中古DFR36入荷商談中です。

2021年内は新艇DFR36 YFR27も入荷予定ですがほぼ商談が入っている状況です。

ヤンマーEX40入荷 艤装工事スタートです。

DFR36FB ブラックハル 2021プロモ艇2022年売却予定です。金華山カジキエリアで撮影中です。

DFR36FBはエンジンルーム内へジャイロを設置して揺れを軽減しソフトな乗り心地を実現しています。

金華山カジキエリアまでのカジキ釣行の燃料消費は220リットルと素晴らしい燃費でした。