Archive

アーカイブ

7月3日マリーナ情報です

7月2日の北浜マリンベースです。暑い夏今年もです しかし、金華山海域の海水温は昨年比で大幅に低下、寒流強い夏です

東風による濃霧が多くなる状況です。

明日の函館回航準備のヤンマーEX28です。お客様こだわりのオリジナル艇に仕上がりました。くろしおブランド艇です

オンリーワン艤装、なぶらを追いかけ仕様、関東のお客様ですが塩釜で艤装、そして函館へ、

7月3日早朝、朝、陸域では少しもやっていました、船首様に同行している弊社専務からの連絡では金華山域は濃霧、視界わずかとのこと

レーダーの使用に慣れること、レーダー船首線を常日頃、正確な事を確認、非常に大切です、レーダーに映らない漂流物への注意も大切です。

6月の試乗会、2日間利用したヤンマーEX28、高機能ガーミン深海対応機器や新型アイパイロット、エアコン、前後のスラスターも装備です。

アップしてまもなくお問い合わせ商談が4件、やはり人気艇です。

ヤマハベイフィッシャー23入荷展示です。後ろは試乗艇のYFR330とポーナム28です。すこーしだけ値引販売予定です

国産ボート値上げの傾向は継続です。ヤンマーもヤマハも値上げ案内が届き始めています。

北浜マリンベースボート展示場7月3日です。仕上げ中の中古艇も多数です、ハイシーズンインなので要仕上艇は秋以降の感じです。

YFR330は1隻、DFR33 1隻 YFR27も1隻、AX2201隻 FAST23は2隻フリー、入荷したてのベイフィッシャー23もフリーです。

工場内のFAST26 F300ヘルムマスターとオリジナル艤装、もう間もなく完工予定です。

ヤマハのジェットボートAR195 太平洋をUSAから渡ってきています。十和田湖へ嫁ぎます、オリジナルラッピングです。

納入艤装工事に入った2隻目YFR330です、こちらもオリジナルフルOP工事開始です。

こちらは、岡部工房製作の2024年BOL北日本リーグ戦の1位の盾、2025年もカジキシーズンスタートします。

宮城海域のビックゲーム、トローリングは許可制です。許可を頂くための研修会の様子です、真剣です。

義務付けられている研修受講、今年の講師は事務局長の鈴木雅博が担当しました。

いよいよハイシーズン、濃霧に備える、ルールマナー違反は絶対なく、事故・渉外・違反無く、いい海にしましょう。

よろしくお願いします。

鈴木雅博

ありがとうございました試乗会無事終了です

北浜マリンベース会場、初の国内4社合同試乗会は6月21日22日無事終了しました。

多くの方々のご協力をいただきました。大変ありがとうございました。

画像はトヨタポーナム28試乗のご家族です。

北浜マリンベースでの小規模ながらの試乗会、今後も継続できる実感を得ました。

試乗艇の他、海上展示もあり、AX220  FAST23  YFR27  DFR33も展示です。

ヤマハの試乗艇は新機能付きのYFR330 バウスタンスラスター&ヘルムマスター連動機能で定点保持可能です。

ヤンマーの人気モデルEX28は新型アイパイロットで定点保持です。

今どきの航海計器はすごいとしか言いようがありません。進化は止まらないという感じです。

ヤンマーではボートやエンジンだけではなく暗視カメラ、ジャイロ、クーラー、釣り具、活魚タンクなども力点商材のようです。

国産のジャイロ、活魚タンク、高性能車輪付きクーラーBOX 

北浜マリンベース受注ジャイロは2025年だけで4台実績、入荷待ちもあります。活魚タンク人気で実績積み上げ中です。

設置場所、何とかなるサイズです。イケス区画にジャイロ設置の場合、デッキ両舷側に活魚タンク2セットとかいい感じです。

リガーマリンタイアップのヤンマークーラー、?? 不思議なかんじです

今後ともよろしくお願いいたします。

次回も奮闘します。

くろしお代表 鈴木雅博