7月新艇入荷と艤装情報
- 2024.07.27
- お知らせ , 新艇情報 , くろしおオリジナル艇 , 更新情報 , 入荷情報 , 特選情報 , 新艇・展示艇情報
猛暑と大雨の7月下旬の26日、久々にヤマハDFR33入荷です。
画像奥はヤンマーEX38予定より4ヵ月遅れでの入荷です。
こちらはご成約済でフル艤装工事が始まります。
大型トレーラーが2台、九州天草からヤマハDFR33 九州大分からヤンマーEX38同日入荷は初めてです。
25日は大雨、オリジナル艤装のヤマハAX220は7月末の納入待ちで洗浄中です。
ときおりの土砂降りの日、熱さは一服、マリーナスタッフ各自それぞれ艤装工事真っ最中です。
艤装段取りに入ったヤンマーEX24、セカンド艇としてご成約頂きました。
工場の奥にはYFR27 9月初め納入予定です。正面はヤンマーEX28、こちらもフル艤装段取りに入りました。
こちらはヤマハFG40 USEDですが新艇同様に仕上がっています。
新型のアイパイロットFG40にも対応ですが本体入荷が遅れオーナー様には納期遅れで申し訳ありません。
画像のアイパイロットは艤装工事用のデモ機です。
新艇同様のヤマハFG40、潮立て性能と保針性アップのバウブレード施工
FRP成形艤装品の製作は「くろしお」ならではの技術です。オリジナルのスラスター・トランサムステップです。
大型魚取込対応のオリジナルトランサムゲート&トランサムステップです。
バウデッキサイドもオリジナルで追加、バウレールもルアー仕様に変更、バウでのロットアクションを想定です。
FG40の船底の発信機・振動子は2024年最新モデルのガーミン社製です。
ヤマハ和船W43です。「くろしお」としては初めての大型ルアー和船の艤装中です。
バウレール・サイドレール・スタンレール・スパンカーベース・オーニング・ビットなどお客様のご要望とマリーナからのご提案によりより良いを目指します。
ルアーゲームのお客様の安全と快適さを追求し、工場内で現場合わせで製作するSUS加工
船外機はヘルムマスターHM仕様、大型和船ながら狭い泊地でも風の時でも楽々のHMです。
船尾はデッキを0.8m程度延長しスタンレール施工でロットアクションスペースを確保します。プロペラメンテの安全対策にもなります。
画像のSUSパイプは加工中のスパンカーベースです。
船外機仕様の大型和船利用のルアー船の時代が来たという「遊漁船業」です。とにかくでかい和船です。
オリジナル艤装完工後に再度紹介させていただきます。走行性能も抜群というイメージの船体です。
試運転が楽しみです。
くろしお代表 鈴木雅博