12月20日津軽海峡を越えて千賀の浦塩釜港へ
- 2024.12.22
- くろしおオリジナル艇 , お知らせ , 入荷情報 , 更新情報 , 特選情報 , 新艇・展示艇情報
千賀の浦へ入港するヤンマーEX38 その後方はヤマハDFR36FB 2隻ともに津軽海峡域をステージとするボートです
回航はマリーナスタッフが各2名づつ担当、宮古港立ち寄り給油時間を除き24時間を超えて走り続けての帰港です
12月19日の津軽海峡はあの有名なマグロ船が遭難した日、年内の回航チャンスは20日の日暮れから21日の日暮れまでの24時間のみ
凪ではない雪降る闇を夜を通して潮流の早い海況を走るのはリスクも伴うので10ノット程度、明るみはじめは八戸沖
室蘭港をヤンマーEX38出港、青森港をヤマハDFR36FB が出港、10ノット程度で大間を超えて、津軽海峡を越えての辛抱強さも必須の航海です
21日正午過ぎ、宮古港で給油を済ませ塩釜港北浜マリンベース直帰の連絡、16時45分マリーナ入港
それぞれ無事着岸、塩抜き、片付け、安堵の時です
DFR36FBは昨年、北浜マリンベースで艤装して青森マリーナへ、久々(里帰り??)超大物結果ありのシーズン
更に来季フットワークアップのため、追加艤装ご提案でのドックインです
ヤンマーEX38は、超大物結果ありのお気に入りボートでしたが、新たなボートに乗り換えのためのマリーナインです
翌朝のEX38、屋内陸上保管艇なのでいまだに新艇同様です
特注セットの450ポンドクレーンは今季特に役に立ったようです
こちらのEX 38も超こだわり艤装のお客様満足度断トツの一艇です
青森港のDFR36FB 、30ノットオーバーまでの所要時間は25秒程度、なぶらに追いつきます
今季、一人釣行で超大物結果ありのシーズンとのこと、クーラーが小さかったそうです
今日22日は早速上架、時化の海の塩抜き洗浄後、片付けと艤装準備に入ります
くろしお北浜マリンベースは28日までの営業、来年は6日が仕事はじめとなります
来年もまた宜しくお願いいたします、今年も本当にありがとうございました
㈱くろしお代表取締役 鈴木雅博