8月ファーストマーリンマリーナ情報
8月10日BOL北日本の特別採捕許可によるトーナメントとしてのファーストマーリンです。
金華山海域の許可海域調査釣行での初物はヤマハ530「ネプチューン」チーム
50lbラインマカジキ68kg おめでとうございます。
こちらは、8月9日兼業船「カーリードゥルガ」マカジキ40.8kg 今年マリーナ初計量の1本です
10日エントリー艇は8艇、その他マカジキT&R成功1本、「ACE」チーム、10日の釣果はマカ2本となりました。
8月第一週の三陸沖です。H5の暖水塊東側はカツオ竿釣り漁場、気仙沼、綾里崎海域でもカツオ
カツオ海域から混合水として南下する潮にはマカもクロものってきます
いよいよビックゲームハイシーズンインです。黒潮本流が岩手沖まで北上していた昨年とは全く異なる海流ですが
6年ほど前からの黒潮流路は30年スパンで見ると異常、今年は本来の流れに戻った印象です。
美しいマダイ釣果の画像が届きました。舞鶴沖のマダイです。船主様のいい顔です。
今年春マリーナスタッフが津軽海峡経由で納船させていただきました「くろしおブランド艤装のヤンマーEX38」による釣果、私たちマリーナスタッフにとっても嬉しい釣果画像でした。
こちらは、7月中部地区へお届けさせていただきました「くろしおブランドオンリーワン艇FAST26」船主さまから届いた太ったブリの画像です。
「オンリーワンくろしおブランド艤装FAST26」の艤装は、リガーマリンの取材が入るそうです。デッキ廻りのシーデックのデザイン完璧評価で取材したいとのことでした。
リガーマリンはボート艤装品の開発、特にはSUS製品は評価高く有名です。4年くらい前から販売のデッキ材「シーデック」は大当たり大人気です。
完成度高い「くろしおブランド艤装」の評価もありがたいことことです。
こちらは仙台湾8月9日トーナメント登録釣果プリ・ヒラマサ・カンパチ網地島エリアでの釣果です。
こちらは、マリーナ隣接域の「湾ダフルしおがま海体感会」この夏2回目のマリーナ社会活動、無事楽しく終えました。
市内の子育て世帯、カヌー初めては2/3くらい、夏休みのいい思い出体験、いい顔で終了です。
8月10日、またまた画像届きました。網地島方面、漁礁・つぶ根・沖根、くまなくあたって魚種豊富です。
お盆後半は前線も無くなりいい海予想です。金華山海域へは北北東からの混合水へカジキが乗って来る想定です。
ビックゲームトローリングは、全ての日程特別な許可を頂いての「カジキ類の回遊ルート調査」が目的です。
ルール厳守で調査を楽しみましょう
北浜マリンベース代表鈴木雅博