Update info.

更新情報

2024社会活動千賀の浦「湾ダフルしおがま・海」活動

2011年震災「海離れ」現象下、カヌーイベント準備、カヌー備品・浮桟橋そろえはじめ2013年から継続している海体感会です

「湾ダフルしおがま海体感会」ご協力いただいている商工会議所青年部や市の若手職員、マリーナスタッフ等のカヌーインストラクター講習会の様子です

インストラクター研修2回目、今回は8名、実技講習1日、筆記試験と実技試験で2日間、3日間と別途消防の救急救命のセミナーも必須でかなりハードです

2024年は6月のボート天国メニューとして2日間、7月と8月合わせて全5回の実施でした

カヌー体験で慣れた後のレースです、中央はチーフインストラクターのカヌー、千賀の浦の海・人気メニューに進化しました

にわか雨でも楽しそうな親子で体験のみなさんです

湾ダフルしおがまボート天国、久々の開催でした、ボートの展示や試乗の他カヌー体験・塩釜港ショートクルーズも実施しました

塩釜港ショートクルーズも人気ありのメニューです

6月1日ボート天国、少し寒く風ありです、親の方が楽しそうです

街中の海「千賀の浦」湾ダフルな一日の親子体験です

カヌー体験会は一回40名~50名程度の参加、運営応援ボランティアスタッフは10名~20名、定着し継続です

主に塩釜市内の子育て世代の応援メニューとしての位置づけです、郷土の海と環境・生物の学び体力増進もありかもです

くろしお北浜マリンベースの地域貢献活動として町の皆様のご協力をいただきながら継続させていただきます。

くろしお代表 鈴木雅博

 

コメントは受け付けていません。