Fishing Info.

釣り情報

8月22日金華山カツオ&カジキタグアンドリリース作業基本

金華山前いい海況の8月22日、現場から画像届きました

金華山前の「パヤオ」ならぬ「波浪観測ブイ」エリアに戻りカツオです

うまそうな戻りカツオです、釣りたてでキラキラしています

海面にナプラが無くても水深50mエリアをベイトを求めて高速移動するカツオを狙うには、

50m程度ジグをおとしてゆっくりしゃくりながら海面まで探ります

ベイト反応が無くてもあたる時は当たります

数も出ているみたいです、体力必要です

カツオ1本釣り漁船や巻き網も時期です。専業船には決して近づかないことがマナーです

下の画像はカジキT&Rの基本、タグを打つ位置を示しています

特に打ってはいけない場所に注意です

トーナメントでのT&Rポイントはマカジキとクロ・シロカジキで大きく異なるため海面で魚種の特定が重要となります

見極める基本の資料を参考にしてください

タグを打つ作業の基本は「潮に向かう・ボートの行あしを止めない・魚をボートに載せない」

タグを打っても魚に大きなダメージを与えたまま放流すると生存率がゼロ近くなります

リリースは、魚が蘇生し自ら泳ぐことを確認してから離します

くろしおFC・BOL北日本事務局長 鈴木雅博

コメントは受け付けていません。