強弱はありますが台風の発生が多い9月らしい天気となってきました。
金華山周辺ではカツオも釣れ始めているようです。
9月13日(金)
YAMAHA Sea-Style FAST23『シースタイル2号』 釣りろっこチーム常連会員様です。

しっかりサワラをGETです!
9月14日(土)
YAMAHA YFR『ORANGE CUBE』
亘理沖のマダイ、タチオウ、トラフグ、ワラサ、ホウボウです。

9月15日(日)
YAMAHA Sea-Style YFR24『シースタイル2号』 常連の会員様です。うねりがかなり高く大型漁礁よりも南に行くのに迷ったらしいです。
マダイ好調です。ただ、バラしが多かったらしいですね。他のオーナー様からも同様の感想を聞きました。

タイラバよりもジグで成功! キャプテンは今日もマダイを釣りました!

グリーンゴールドが良かったようです。

ヒラメとサワラのお土産付きです 😛
良く釣れる日とそうでない日の格差があるようです。
何度かチャレンジするときっと良い日が訪れますよ!
( 投稿 山本 )
9月15日(日)BOL北日本 第5戦が行われました。
エントリー 23チーム 出港 19チーム
ヒットコール 26回
マカ キャッチ 13本
クロ キャッチ 1本
マカ T&R 1本
(ストップフィッシング後にVictoryがマカ1本の釣果です)
合計 15本の釣果となりました。
YAMAHA FG54 ビッグゲーム体験艇『54恵比寿丸』(本部艇)

初体験アングラーが初釣果となりました。

マカジキ 53.2kg(ワタナシ)

エリア 05-53
水温 24.1kg
ラインクラス 80
ルアー ボスト

BERTRAM42Co『どるふぃん』
クロカジキ 131.0kg

エリア 05-52
水温 23.4℃
ラインクラス 80
ルアー トップガン

YAMAHA EXULT38『Black Pearl』
マカジキ 56.5kg

エリア 01-54
水温 22.8℃
ラインクラス 50
ルアー ニンジャ

ルアーズトーナメント380『ビッグモンスターⅢ』
マカジキ 55.8kg

エリア 03-49
水温 23.9℃
ラインクラス 50
ルアー ビッグモンスターオリジナル

YAMAHA EXULT45『Bautista』
マカジキ 60.0kg

エリア 02-53
水温 23.8℃
ラインクラス 80
ルアー ボンズ

CABO35『BON-BON BLANCO』
① マカジキ 49.4kg

エリア 01-51
水温 22.8℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

② マカジキ 78.0kg
エリア 01-52
水温 22.9℃
ラインクラス 50
ルアー ボンズ
③ マカジキ 52.2kg
エリア 00-50
水温 22.9℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

Viking38『SAKURA』
マカジキT&R 推定不明kg

エリア 03-46

水温 23.9℃
ラインクラス 50
ルアー ビッグモンスターオリジナル

ブラックウォッチ30『Seahorse』
① マカジキ 63.4kg

エリア 06-48
ルアー ブラックバート

他詳細不明
② マカジキ 57.2kg
エリア 06-48
他詳細不明
BERTRAM28『スモーキー』
マカジキ 61.6kg

エリア 02-50
水温 23.5℃
ラインクラス 50
ルアー バハマ

カロライナスピリッツ52『TOP GUN』
マカジキ 35.8kg(ワタナシ)

エリア 03-50
水温 24.0℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

YAMAHA YFR『トーコー』
マカジキ 56.6kg

エリア 02-53
水温 23.0℃
ラインクラス 80
ルアー 不明

*14:00 ストップフィッシング後の釣果です*
YAMAHA FR46『Victory』
マカジキ 48.6kg

エリア 07-41
水温 24.9℃
ラインクラス 50
ルアー ブラックキャット
