Archive

アーカイブ

40周年感謝セールありがとうございました

 

セールは計画を大きく超えるご成約をいただきましたこと心から感謝申し上げます

ヤマハニューモデルYFR330「くろしお」の1号艇は2月末ほぼ完工(シーデックのみ3月の入荷待ち施工)

お客様のご要望に応え多くの特別な艤装です、お引渡し後にはオーナー様の了解をいただき艤装詳細アップ想定です

YFR3302号艇入荷は3月か4月、入艇後即、やはりオリジナル特艤装工事に入ります

6月入荷3隻目のYFR330は6月21日22日試乗会使用後、フリー在庫として販売予定です

セール対象の中古艇SRXは計2隻と4月下取り入荷も含めて3隻のご成約他DFR36HTもご成約頂きました

こちらはW32AFワカメ昆布養殖と釣り船の兼業船2月末ようやくお引渡しとなりました

こちらもセールでのFAST26ご成約、F175付でしたが、自分だけの特別な艤装とF300へ換装、ジャイロやガーミン計器類多くの艤装を依頼されました

FAST26、F175を外し、F300換装はリモコン・ステアリング・メーターパネルなども外しての大工事です

他、セール対象新艇ご成約は、ヤマハW43AFの釣と観光船仕様を受注、YFR24は合計4隻ご成約、YFR27HMEXは1隻、スズキS17はご成約2隻か3隻

DFR33Cは11月にご成約1隻工事中です、DFR33Cは追加フリー1隻4月入荷予定です、他入荷待ち新艇AR195は5月の入荷

多くのご成約をいただき若手スタッフも日々残業をこなし艤装工事を丁寧に慎重に実績を積み上げ研鑽の日々です

こちらはヤンマーEX28、オリジナル特艤装もようやく見えてきました、3月も追加1隻入荷艤装です

6月の試乗会ではEX28の試乗艇を予定しています(こちらは、商談ありですがまだフリーです)

こちらは船外機換装工事に入ったNS、F300×2からF350×2HM仕様へ工事中、USA仕様から国内最新型仕様に進化です

NSコンソールや船尾側、ワイヤーリードめいっぱい詰まっている感じです、新人研修にもなるような最新仕様船外機換装工事です

オーナー様満足度が非常に高いノーティックスター32は更に進化し、より高速に快適にステアリング操船システムも最先端仕様へ

セール期間中の船外機換装受注は冬場としては前例がないほど多くのご成約をいただき大変ありがとうございました

ヘルムマスター仕様F350/2台   F300/2台  F250/F200  F175 /2台 F150/5台他、しっかりと確実に施工させていただきますのでよろしくお願いします

展示場入りした中古艇販売準備のヤンマーEX38です、セール告知アップ予定です

寒さ厳しい冬でした、工場内での艤装工事は常に5~8隻現場スタッフ総勢16名程度、低温ながら暖房機使用でゆったりといい作業環境でいい仕事を継続できました

3月いよいよ暖かく、ハイシーズンに向けてスタッフ一同、ご成約頂きました仕事を確実に施工しますのでよろしくお願いいたします

40周年セールご愛顧たいへんありがとうございました

くろしお北浜マリンベース代表  鈴木雅博

去年と異なる仙台湾金華山春海況

北上していた黒潮本流はようやく平年並みの方向に戻ったと思われる変化ありです

昨年、世界で最も昇温した海域として国内だけではなく世界からも注目ありの三陸沿岸域ですが10年前に戻った海流路の3月初めです

昨年とは全く異なる方向です、金華山域も仙台湾にも季節の潮(冷水系)復活、ということは、3月のメバル・マダラ・アカガラのポイント復活と思われます

春告げ魚のメバルはいたるところで好調のようです。釣り日和が少ない冬でしたがようやく春釣り日和に期待できそうです

マダラは産卵の季節を迎え浅場に濃くなる季節、平年並みに戻る潮なら10年前のポイントで狙える想定です

メバル・アカガラ・マゾイ・マダラ・ドンコなど数釣り期待できそうです

マダラジギングでの注意事項・・・黒いダイヤが回遊しています、漁業調整規則順守でお願いします

マダラもメバルも数釣り好調です

大サイズのアカガラとマゾイの大漁数釣りの情報はありませんが金華山灯台周辺のポイントに期待です

週末の釣り日和を期待します、大自然の少しの恵みと春を満喫しましょう

鈴木雅博