9月2日(金)~9月4日(日)に行われた、第26回塩竈カジキ釣り大会のステージ撮影画像です。
9月3日(土)大会1日目
CABO43 『SAKURAI』

CABO35EX 『BON-BON BLANCO』

BERTRAM42Co 『どるふぃん』

デービス50 『SEA HORSE』

YAMAHA Y38Co 『F.Bravo』

YAMAHA FR32 『RISING SUN』

YAMAHA PC-41 『41恵比寿』

9月2日(金)~9月4日(日)に行われた、第26回塩竈カジキ釣り大会のステージ撮影画像です。
9月3日(土)大会1日目
YAMAHA SF-51 『アルベラーレⅡ』

Viking62 『ACE』

YAMAHA Y41Co 『41Co』

ルアーズ トーナメント380 『ビックモンスターⅢ』

YAMAHA DFR33 『TAMIBOU Ⅴ』

Viking52 『EL DORADO』

YAMAHA FG39 『ジョーズ2』

デービス50 『SEA HORSE』

CABO43 『SAKURAI』

BERTRAM64 『FORWARD Ⅹ』

YAMAHA MX40 『BEAUTY CRANE』

CABO35EX 『BON-BON BLANCO』

2022年 9月2日(金)~9月4日(日) 第26回カジキ釣り大会
結果報告
チーム順位
1位 SAKURAI ・ チームSAKURAI ・ 233.68ポイント
2位 FORWARDX ・ チームフォワード ・ 175.36ポイント
3位 SEA HORSE ・ チームシーホース ・ 160.00ポイント
個人順位
1位 平山 順司 ・ チームSAKURAI ・ 233.68ポイント
2位 三枝久美恵 ・ チームフォワード ・ 175.36ポイント
3位 海馬 浩平 ・ チームシーホース ・ 160.00ポイント
釣果
1日目 14本(キャッチ:7本 T&R:7本 マカジキ:14本)
2日目 7本(キャッチ:5本 T&R:2本 マカジキ:7本)
以上の結果となりました。
今大会の様子についてお写真を掲載いたします。
3日(土)の早朝の様子です。




安全祈願祭です。


安全祈願が無事に終了。
いざ、出港!






皆さんが無事に出港したのを確認し、我々撮影班も急ぎスタートラインへ!
今回の撮影に使用した船はこちらです。

撮影艇に気づいて手を振ってくださった皆様、まことにありがとうございます。





スタートライン付近です。


時間ギリギリとなりましたが本部艇に追いつきました。

大漁旗を掲げた本部艇 54恵比寿丸、スタートラインの南端です。
6時30分 大会の始まり、スタートフィッシング。














お気を付けて!
今度は計量時の様子です。
引き波をおさえての入港ありがとうございます。








全ての船をフレームに収めることができず申し訳ありません。
計量班も頑張っておりました。

そして、記念撮影!

&トロフィー!

船内でも1枚!

楽しそうですね!
計量時の記念撮影につきましては、今しばらくお待ちください。
第26回塩竈カジキ釣り大会が無事に開催出来ましたこと嬉しく思います。
来年も、皆様とともに海に出れることを願っております。
ありがとうございました。
【投稿 東】
BOL 北日本第四戦
エントリー艇 24艇
ヒットコール 32
マカジキ キャッチ9本 T&R6本(内時間外1本)
YAMAHA EXULT45『バウティスタ』


マカジキ 46.2kg
エリア 05-55
水温 22.3℃
ラインクラス 50
ルアー ボンズ

マカジキ 73.2kg
エリア 06-54
水温 22.6℃
ラインクラス 50
ルアー ホルスドラゴン

YAMAHA DFR33『スーパーレン』

マカジキ 48.8kg
エリア 59-59
水温 23.5℃
ラインクラス 50
ルアー ヨーズリ

YAMAHA EXULT38『ヴィーナス Ⅴ』

マカジキ T&R 60kg(推定)
エリア 58-59
水温 22.0℃
ラインクラス 50
マカジキ T&R 50kg(推定)
エリア 59-59
水温 22.0℃
ラインクラス 50


YAMAHA Y38『F・ブラボー』

マカジキ T&R 40kg(推定)
エリア 03-57
水温 22.5℃
ラインクラス 30
ルアー ビックモンスターオリジナル

YAMAHA EXULT38『カーリー ドゥルーガー』

マカジキ 51.6kg
エリア 05-57
水温 21.6
ラインクラス 50
ルアー ボンズ

YAMAHA DFR33『クリスティー』

マカジキ 40kg(推定)
エリア 03-51
水温 23.1℃
ラインクラス 50
ルアー ブラックキャット

YAMAHA Y530『ネプチューン』


マカジキ 49.6kg(ワタ無し)
エリア 02-54
水温 22.3℃
ラインクラス 50
ルアー タヒチアンプロウラー

CABO43『サクライ』

マカジキ T&R 60kg(推定)
エリア 03-47
水温 22.59℃
ラインクラス 50
ルアー ビックモンスターオリジナル


BERTRAM42Co『どるふぃん』

マカジキ 52.0kg
エリア 04-53
水温 22.4℃
ラインクラス 80
ルアー トップガン

ファーストマーリンおめでとうございます!!
ルアーズ380トーナメント『ビックモンスター』

マカジキ 53.8kg
エリア 04-56
水温 22.5℃
ラインクラス 50
ルアー ビックモンスターオリジナル

マカジキ 40kg(推定)
エリア 04-56
水温 22.8℃
ラインクラス 50
ルアー ビックモンスターオリジナル

DAVIS50『シーホース』

マカジキ 63kg
エリア 01-09
ラインクラス 50
カジキ検量後のイベントと言えば、こちら!

捌き方!
綺麗に2本捌かれてました!!

お疲れ様です!!
【投稿 東】
8月の釣果情報です。
SR-X・ファントム

太刀魚!
近場だそうです。
YFR27EX・41

太刀魚!
数釣れておりますね!!
YFR24EX・レンタル艇
スタッフ釣行

こちらも太刀魚!!
中根付近です。
太刀魚が釣れておりますね。
私達も短時間勝負で行ってまいりました。
短い中で後輩君はしっかり釣果をあげてきましたが、私はバラしてばかりで・・・
【投稿 東】
BOL北日本第一戦
エントリー 19艇
ヒットコール 14
マカジキ キャッチ7 T&R2
YANMAR46・『朝日丸』

マカジキ 60.6kg
エリア 04-51
水温 24.6℃
ラインクラス 80
ルアー 海松
マカジキ 61.6kg
エリア 05-54
水温 24.6℃
ラインクラス 80
ルアー 海松

YAMAHA DFR36・『ブラックパール』


マカジキ 41.0kg
エリア 04-55
水温 23.6℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン

YAMAHA DFR33・『クリスティー』

マカジキ T&R 40kg(推定)
エリア 04-56
水温 23.5℃
ラインクラス 50
ルアー ホルスドラゴン


CABO43・『サクライ』

マカジキ 70.0kg
エリア 03-54
水温 25.0℃
ラインクラス 50
ルアー パクラ

YAMAHA FR46・『ビクトリー』

マカジキ T&R 40kg(推定)
エリア 06-59
水温 25.1℃
ラインクラス 50
ルアー トップガン


YAMAHA MX40・『ビューティークレイン』

マカジキ 64.8kg
エリア 06-57
水温 25.6℃
ラインクラス 80
ルアー ホルスドラゴン

YAMAHA FG54『54恵比寿丸』



ルアーズトーナメント380・『ビックモンスター』

マカジキ 40.2kg
エリア 05-56
水温 23.8℃
ラインクラス 50
ルアー ビックモンスターオリジナル大

今季の初カジキの方々おめでとうございます!
54恵比寿丸の釣果はアングラー菊池君(くろしお社員)のファーストマーリンでした。
【投稿 東】
8月の釣果情報一回目です。
EX38・ハンブルトン号



ホウボウ・タイ・青物!
亘理沖です。
SR-X・ブルーマーリンズ


タイ・フグ等!
亘理沖です。
また、調理後のお写真もいただきました。



美味しそうですね!!
YFR27・ベティ

太刀魚!!
YFR24・レンタル艇・スタッフ釣行



今回は、YFR24に若手4人だけでの釣行です。
自分たちで操船し、魚探を見て、ポイントとルアーを選ぶ!!
良い経験となったのではないでしょうか。
今後の業務に活かしていただきたいですね。
青物が入りますます夏を感じ、気温もそれに同調し高くなっております。
暑さ対策だけは忘れずに出港されてください!!
【投稿 東】
7月の採捕量増加に伴い、7月16日~8月31日までの間クロマグロの採捕が禁止となりました。
キャッチ&リリース前提の釣りも禁止です。
詳細は下記リンク先(水産庁)でご確認ください。
クロマグロを対象とする遊漁者・遊漁船業者の皆様へ:水産庁 (maff.go.jp)