Fishing Info.

釣り情報

10月第二週釣果    ~マダイ・ヒラメ・シーバス・太刀魚等・仙台湾~

10月第二週の釣果です。

 

DFR33・バウティスタジュニア

タイ・ヒラメ等!

大型漁礁南付近だそうです。

 

YFR27・ベティ

ヒラメ・太刀魚・クロソイ!

10個根付近だそうです。

 

YFR27・海雄丸

シーバスとタイ!

 

 

 

最近も風の日が多くなり、なかなか出港できない日が続いておりました。

無理せず出港されてください。

 

 

【投稿 東】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月第一週釣果      ~太刀魚・カツオ・シイラ・仙台湾・金華山~

10月第一週の釣果です。

 

 

9月の釣果ではありますが

トーナメント380・ビッグモンスター

カツオ!

丸っとしていて脂がのっていそうですね!

 

10月3日・SR-X・ブルーマーリンズ

太刀魚!

近場の中根付近で、ジグには食ってこずにテンヤとのことです!

 

同日・FG54・54恵比寿丸

新人研修でカツオ!!

 

そして、

10月5日・FG54・54恵比寿丸・スタッフ釣行

研修から直近の休日にプライベートで行ってきました。

研修での経験を活かして大漁とのことです!

 

 

カツオの季節がやってきました。これからは冬の海に変わっていきますね。

季節の変わり目はなぜだかワクワクします。

今回のスタッフ釣行には私用により乗船できませんでしたが、早く海にでたいです。。。

54恵比寿丸早朝お見送りの図

※寝坊で乗り遅れたわけではありません

 

 

【投稿 東】

 

 

 

 

 

 

 

 

BOL北第七戦  マカ7本 クロ2本

BOL北日本第七戦

 

マカジキ   キャッチ3本  T&R4本

クロカジキ  キャッチ2本

 

時間外

マカジキ   T&R 1本

クロカジキ  1本

 

 

Y530・『ネプチューン』

マカジキ   28.4kg(ワタ無し)

エリア    00-41

水温     21.5℃

ラインクラス 50

ルアー    トップガン

 

マカジキ   30.0kg(ワタ無し)

エリア    00-41

水温     21.5℃

ラインクラス 50

ルアー    トップガン

 

クロカジキ  124.2kg

エリア    58-41

水温     21.5℃

ラインクラス 50

ルアー    ホルスドラゴン

 

 

EXULT45・『バウティスタ』

マカジキ    55.0kg

エリア     05-40

水温      20.79

ラインクラス  50

ルアー     ボンズ

 

 

CABO43・『サクライ』

マカジキ   T&R

エリア    59-40

水温     22.1℃

ラインクラス 50

ルアー    パクラ

 

マカジキ   T&R

エリア    59-40

水温     21.0℃

ラインクラス 50

ルアー    パクラ

 

 

 

Y38・『F・ブラボー』

クロカジキ   149.0kg

エリア     50-42

水温      21.8℃

ラインクラス  30

ルアー     トップガン

 

マカジキ    推定40kg T&R

エリア     04-41

水温      21.8℃

ラインクラス  30

ルアー     トップガン

 

Viking50・『ハウオリ』

マカジキ    T&R

エリア     01-43

ラインクラス  50

ルアー     サンマ

 

 

~BOL時間外~

58SUPERFISHER・『シードッグ』

マカジキ    T&R

エリア     07-42

水温      23.0℃

ラインクラス  80

 

BERTRAM28・『スモーキー』

クロカジキ   152.0kg

エリア     03-39

水温      21.7℃

ラインクラス  30

ルアー     ブラックバート

 

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

 

【投稿 東】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Big Game Story

釣りも外洋航海経験もないミドル女子のビックゲームストーリー2021

10月3日、彼女の3本目のカジキ

2021年8月1日 初めての金華山沖 イルカの大群に感動、この日のミッションは7月進水DFR36「ブラックパール」のドローン画撮影と航海訓練

ペーパードライバーがキャプテンとして操船し外洋初航海 「下の画像はDFR36ブラックパール」

8月22日初ゲーム参加 シーラの大群に感動 カツオとマグロのなぶらに感動

魚種不明ヒットもファイト体制にはいりフックアウト

お盆前にジャイロを装備して快適走行に進化したDFR36FBで船酔い克服、FBで操船しながらの食事可に進化

8月23日ゲーム2回目 この日はカジキヒット無し、シーラのみ

9月11日ゲーム3回目  この日もシーラ、カジキチェイスらしき1回、

しかしこの日は巨大マンボーに3回遭遇、マンボーファンで水族館通いだった頃を想いこの日の外洋に満足で帰港

9月12日ゲーム4回目 この日もカジキ無し、お持ち帰りカツオ2本のみ

9月20日ゲーム5回目 ついにきた、ファーストマーリン

クリック音無し、カツオ釣りの3500#スピニングリールpE3号へ リーダーは35号

ブレイク覚悟で20分程度ファイト、おそるおそるリーダーを引いた、リーダーブレイク

しかししっぽにギャフが同時に入り初物確保

だめもとファイトで獲れたラッキーマカジキ

ミドル女子のファーストマーリンは37.8kg  ロットリールはちょい借りしてきたレンタル用

9月23日ゲーム6回目

2本目のマカジキは、80lbラインで53.6kg

釣れてラッキーモードの新米キャプテン 少し自信かついてきたようです。(船酔いに)

10月3日ゲーム7回目 BOL北リーグ第7戦の日 海は魚と船と鳥で大変にぎやかでした。

金華山東5マイル南10マイルエリアでのゲーム、カツオ1本釣り船、巻き網船団5家統オーバー活気ありの日

2021年ミドル女子のビックゲーム3本目のカジキはクロカジキ173kg

ヒット~ランディングまでのファイトタイムは、50分、ライン80lb、

他大き目カツオ1本のお土産あり、達成感ばっちりの日でした。

2021年10月次回のゲーム日は海次第です。

北上した魚の南下が少し遅れて始まっています。今季は12月初旬まで続きそうな想定です。

仙台湾をでた水深130~150エリアはカツオフィーバー継続潮まわりになっています。

5日火曜日マリーナスタップ150リットルクーラー満杯帰港でした。

【BOL北幹事長 鈴木雅博】

 

 

 

 

BOL北第六戦  マカ6本

BOL北日本第六戦

エントリー 18艇

ヒットコール 20

マカジキ  キャッチ2本  T&R4本

 

Viking38・『サクラ』

マカジキ   50.6kg

エリア    02-43

水温     22.8℃

ラインクラス 50

ルアー    パクラ

 

 

 

PC41・『080』

マカジキ    T&R  45kg(推定)

エリア     03-44

ラインクラス  80

ルアー     ブラックキャット

 

 

FR46・『ビクトリー』

マカジキ   T&R 45kg(推定)

エリア    03-42

水温     23.1℃

ラインクラス 50

ルアー    ビックモンスターオリジナル

 

Y38・『F・ブラボー』

マカジキ   T&R  40kg(推定)

エリア    52-46

水温     22.8℃

ラインクラス 30

ルアー    ビックモンスターオリジナル

 

 

BERTRAM28・『スモーキー』

マカジキ   T&R

エリア    02-42

水温     22.3℃

ラインクラス 50

ルアー    ビックモンスターオリジナルLED

 

 

トーナメント380・『ビックモンスター』

マカジキ   61.0kg

エリア    04-41

水温     23.2℃

ラインクラス 50

ルアー    ビックモンスターオリジナル

 

 

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

 

【投稿 東】

ボート納入情報R3年9月

2021年9月の艤装工場 ヤンマーEX38 ヤンマー EX40 ヤマハYFR27の新艇艤装中です。

ヤンマーEX38 工場を出ていよいよテストです。

ヤンマーEX38          半端ないOP艤装とはこの事例、すごいの一言、船室内もです。

ヤンマーEX38  納入回航の前日です。

ヤンマーEX46                2020年のヤンマーボート納入実績です。 

「くろしお」では、ヤンマーボートを取り扱い販売させていただいております。

株式会社くろしお北浜マリンベースでは、ヤマハ、ヤンマー、トヨタ、スズキ、他輸入艇も含めて販売させていただいております。

次回はヤンマーEX40のご紹介予定です。

ボート納入情報R3年夏

ヤマハDFR36「ブラックパール」 特別のこだわり艤装めいっぱいで進水式です。

7月の進水式から即、7月今季ファーストマーリンおめでとうございます。

超有名シェフによるお祝いごちそうでした。皆さんと美味しくいただきました。豪華進水式に感謝です。

デッキまわりは全てシーデック施工です。

シーデックは簡単施工の優れもの、滑らず足腰に優しくおしゃれにグレードアップ、いい雰囲気です。

DFR36 ブラックパール 初航海は金華山海域うねり波ありでもジャイロ装備で快適です。

DFR36 ブラックパール 2021ファーストです。幸先良く早速の結果です。

ビックゲームも深海流し釣りもこなすDFR36です。結果良好です。ありがとうございました。

ボート入荷情報R3年9月

ヤマハ、スズキ、ヤンマー新艇 他中古艇の入荷情報です。

YFR24 YFR27 FAST23 &26 入荷済 商談中や受注済艇もあります。スズキS17試乗艇もありです。

DFR33新艇入荷済です。中古艇DFR33入荷予定商談中です。中古DFR36入荷商談中です。

2021年内は新艇DFR36 YFR27も入荷予定ですがほぼ商談が入っている状況です。

ヤンマーEX40入荷 艤装工事スタートです。

DFR36FB ブラックハル 2021プロモ艇2022年売却予定です。金華山カジキエリアで撮影中です。

DFR36FBはエンジンルーム内へジャイロを設置して揺れを軽減しソフトな乗り心地を実現しています。

金華山カジキエリアまでのカジキ釣行の燃料消費は220リットルと素晴らしい燃費でした。

 

くろしおオリジナル艇

2021年9月くろしおオリジナル艇

YAMAHA W35CFK  (kuroshio model) くろしおモデルとしてJCI登録されました。

船底の特艤はバウブレードです。保針性と風立て性能が上がりスバンカーの効きが良くなります。

船外機はYAMAHA の最新モデル425hp ステァリング装置も組み込まれたハイテク機です。

甲板上構造物すべて本型成型品です。 後塗装仕上げではないので丈夫できれいです。

テスト走行耐久試験もパスして試乗会の準備へ 松島湾の島々や金華山などを背景に画像取得や実釣テスト予定です。

主な仕様 船体はヤマハ和船W35CF 

船外機内蔵の発電機は90Aと高出力、エアコンやスラスターもOKです。

ブリッチ、トイレ室、イケス、船首デッキなど全て「くろしお設計製作の本型成型品」です。

燃料タンクはデッキ下へ400リットルオーバーを組み込み、テスト走行 MAX40ノット

425ps船外機はリモコンケーブルやステアリングケーブル無しなのですっきりきれいについています。

425ps仕様は船体トランサム補強工事しています。

詳細仕様や価格は後日アップとなります。 よろしくお願いいたします。

カジキ情報   9月23日  クロ・マカ

58SUPERFISHER・『シードッグ』

クロカジキ   160.4kg

エリア     53-56

水温      23℃

ラインクラス  80

ルアー     シードッグオリジナル

 

 

DFR36FB・『36恵比寿』

マカジキ   53.6kg

エリア    01-49

水温     22.8℃

ラインクラス 80

ルアー    くろしお3号

 

 

DFR33・『HRM』

オキザワラ   18.8kg

エリア     03-50

 

 

 

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

 

【投稿 東】

 

カジキ情報  9月22日  マカ

BERTRAM28・『スモーキー』

マカジキ    T&R

エリア     02-46

水温      21.6℃

ラインクラス  50

ルアー     ウィリアムソン

 

マカジキ    T&R

エリア     01-45

水温      21.75℃

ラインクラス  50

ルアー     ウィリアムソン

 

マカジキ     58.0kg

エリア      02-46

水温       21.6℃

ラインクラス   50

ルアー      ビッグモンスターオリジナルLED

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

【投稿 東】

 

 

9月第三週釣果    ~マダイ・青物・シーバス・太刀魚等・仙台湾~

9月第三週の釣果です。

 

 

YFR27・海雄丸

シーバスとマダイに太刀魚!

 

YFR27・ライオン丸

湾内で太刀魚・シーバス・青物!

太刀魚が指6本!シーバスが70アップだったそうです!

 

FAST26・アマテラス

マダイ・トラフグ!

亘理沖だそうです。

 

SR-X・ブルーマーリンズ

亘理沖でタイ・青物等!

マダイは60アップとのことでした!

 

YFR24EX・レンタル艇

研修を兼ねてスタッフ釣行!

前回の釣行で釣りにはまったH君は、マイロッドでの釣果!

午前中にアタリすらなかったS君は、最後の最後にマダイをキャッチ!

先輩に色々教えてもらいながらの一日でした。

 

 

 

マダイが好調ですね。

最近は一日中海況が良いという日は少ないです。

出港の際はお気をつけてください。

 

 

 

【投稿 東】

9月第二週釣果       ~マダイ・青物・シイラ・ヒラメ等・仙台湾・金華山~

9月第二週の釣果です!

 

 

YFR24EX・41

マダイ・青物等!

亘理沖で正午付近に時合が来たそうです。

我慢の釣りでしっかりと釣果をあげてこられました。

そして捌いた後の画像もいただきました!

 

SR-X・ブルーマーリンズ

良サイズのマダイ!

 

 

YFR27・オレンジキューブ

シイラに青物!

どちらも良サイズですね!!

 

YFR27・ティークライム

良サイズのフグ!他に青物等もいました。

 

FAST26・アマテラス

 

 

太刀魚・ヒラメ・タイ・青物・アイナメ等五目!

漁礁・亘理沖・大根等を巡ったそうです。

 

YFR24EX・レンタル艇

漁礁付近でヒラメ!

50UPでした!

 

FG35・ソルトワールド

網地島方面で40UPのアジ!

私のせいで写真のご準備ができませんでした。

 

 

 

先週は出港できませんでしたが、その分今週は出港される船が多かったです。

今週もいただいた写真が多く、写真のご協力・提供に感謝の念にたえません。

 

 

【投稿 東】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カジキ情報  9/11・9/12  マカ7本

9月11日・CABO43・『サクライ』

マカジキ     推定50kg T&R

エリア      03-39

水温       21.8℃

ラインクラス   50

ルアー      パクラ

 

9月12日・SF51『アルベラーレ』

 

マカジキ     50.0kg

エリア      13-50

水温       21.8℃

ラインクラス   80

 

 

EXULT45・『バウティスタ』

マカジキ     50.4kg

エリア      14-53

水温       21.75℃

ラインクラス   50

ルアー      ボンズ

 

DFR33・『クリスティー』

マカジキ    (推定)70kg T&R

エリア     14-52

水温      22.3℃

ラインクラス  50

ルアー     ホルスドラゴン

 

EXULT38・『カーリードゥルーガー』

マカジキ     59.4kg

エリア      14-53

水温       21.85℃

ラインクラス   50

ルアー      ウィリアムソン

 

CABO43・『サクライ』

マカジキ     43.4kg

エリア      54-43

水温       23.0℃

ラインクラス   50

ルアー      パクラ

マカジキ     推定50kg T&R

エリア      54-43

水温       23.0℃

ラインクラス   50

ルアー      ビッグモンスターオリジナル

 

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

 

 

【投稿 東】

8月最終週釣果・第二弾!

8月最終週釣果情報の第二弾です。

写真のご提供ありがとうございます!

 

29日・YFR24EX・レンタル艇

漁礁付近でタイ・フグ・ヒラメ!

市場で売っている様な感じですね!

 

同じくレンタル艇

タイ・青物・ホウボウ等!

近場だそうです。

 

大陽輝流丸

フグ!他にヒラメ等も釣果に入っているそうです!

この日は海亀も見れたとのこと!

 

FAST26・アマテラス

ヒラメ・シイラ・青物!!

金華山方面と漁礁周辺だそうです!

 

 

 

 

 

予報どおりに今週は出港の難しい日が続いておりますね。

我慢の期間が続きますが、海況が良くなることを祈っています。

 

 

【投稿 東】

 

 

 

 

 

 

 

 

カジキ情報     8/29  マカ3本

29日・SF51『アルベラーレ』

マカジキ     59.4kg

エリア      15-57

水温       23.5℃

ラインクラス   80

ルアー      海松

 

マカジキ     61.6kg

エリア      15-57

水温       23.5℃

ラインクラス   80

 

 

同日・FR46『ビクトリー』

マカジキ     74.0kg

エリア      14-52

水温       23.5℃

ラインクラス   50

ルアー      ホルスドラゴン

 

 

 

 

 

おめでとうございます!

 

 

 

【投稿 東】