北浜マリンベースは、何事も無く新年を迎え通常営業に入りました。釣り日和の少ない年始ですが今年も頑張ります。
何卒よろしくお願いいたします。

ボート初売り商談会&試乗会はスタッフの半分で運営、半分は工場内で艤装工事です。

7日入荷のYFR24は早速艤装工事に入りました。

こちらはバウブレード取付工事のヤマハYD30 このブレードによりスパンカー流し釣りが可能となり保針性も格段に良くなります。
船首がふらふらせず離着岸も楽になります。

最大180mm程度のブレードです。たったこれだけで性能アップします。

こちらは12月から工事進行中のYFR24ブラックハル、エンジンはホワイト仕様に塗装中です。

こちらは9日、朝の試乗会桟橋です。左からYFR24 DFR33HT YFR27HMEX FAST23 試乗艇4隻です。

試乗艇DFR36HT 新艇のようにピカピカです。

NEWモデルのYFR27HMEX はヘルムマスターシステム搭載、多種のオートパイロット機能が魅力です。

ステアリングやリモコンケーブルはエンジン内臓です。

ヘルムマスターシステムに多くのお客様の関心が集まっていました。

試乗会は9日までですが、2023入荷ボートの予約会は1月15日までとなっております。
宜しくお願いいたします。
営業補助員鈴木雅博 (担当 東川が接客多忙につき社長がHP補助中です。)
2023年もボート入荷がタイトな状況が継続する見込みですが「くろしお北浜マリンベース」では早期メーカー発注によりご提供可能なボートを準備中です。
初売り開始を前にボート入荷予定をご案内させていただきますので、2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。
12月25日現在、まだフリーの2023入荷ボートを仙台湾金華山ステージを背景にご紹介させていただきます。

「くろしお北浜マリンベース」の在庫と入荷予定及び商談状況をご案内させていただきます。

「くろしお北浜マリンベース」ボート初売り試乗会&商談会をご案内させていただきます。

試乗艇は4隻準備しております。
①NEWモデルのYFR27HMEXは、最新技術の航行補助機能搭載のヘルムマスター仕様です。


②試乗艇ヤマハDFR36HTは中古艇ですが装備艤装が満載で運転時間もわずかなのでピカピカ仕上げで試乗艇として準備しました。

③試乗艇ヤマハFAST23

FAST23、アイパイロットをご体験ください。初心者でも操船無でポイントキープ可能です。

④試乗艇ヤマハYFR24EX FSR仕様

FSR仕様、フィッシングサポートリモコンは、スパンカーとセットで流し釣りポイントキープが可能となります。

現在フリーの中古艇のご案内です。
バイキング42OP 陸上保管、使用時間わずかな極上艇です。詳細は中古艇サイトへアップ中です。

ヤマハEXULT38 陸上保管、使用時間わずかな極上艇です。詳細は中古艇サイトへアップ中です。

ヤマハYF21 F90

FC24 F130 (12月25日現在若干商談入っています)

その他、展示艇のご案内です。
くろしお仕様のスズキS17 (バウスタンレールはマリーナ工場での製作品です)


ヤマハAX220 画像同型ホワイト仕様を1隻展示中です。

製作中のボートのご案内です。(画像と同型)
走行性能抜群の「くろしおオリジナルジギングボート〉W35CFK 2隻目を製作中です。
バウデッキ、ハウス回り、スタンサイドバウレール、全てマリーナ工場で製作しているオリジナルボートです。

くろしお北浜マリンベースは、お客様のニーズにお応えするため、あらゆる艤装にチャレンジし続けます。
2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。
くろしお北浜マリンベース 代表取締役社長 鈴木雅博
多くの大変なことが多岐にわたり起こりました。多くの嬉しいことも数多くありました。
目まぐるしい変化の渦中ではありますが、北浜マリンベースは、おかげさまで今年もイルミネーションを設置できました。
マリーナ対岸のマリンゲートからの眺望を意識しレイアウトしています。

震災の年、このエリアは真っ暗でした。2011年の冬から始めた電飾は毎年少しずつ増やし続け地域の皆さんに喜んでいただいています。
風のない静かな晩は、海面に反射して見えます。

国道45号線沿いのボート展示場エリアにも設置しています。

くろしおボート展示場、雨の夕刻、イルミネーションがボートを引き立てています。新年は8日9日試乗会、
ボート初売り商談会は8日~15日までとなっております。

初売り商談会試乗会のご案内は別途アップさせていただきます。
2023年も何卒よろしくお願いいたします。
くろしお鈴木雅博
9月2日(金)~9月4日(日)に行われた、第26回塩竈カジキ釣り大会のステージ撮影画像です。
9月3日(土)大会1日目
CABO43 『SAKURAI』

CABO35EX 『BON-BON BLANCO』

BERTRAM42Co 『どるふぃん』

デービス50 『SEA HORSE』

YAMAHA Y38Co 『F.Bravo』

YAMAHA FR32 『RISING SUN』

YAMAHA PC-41 『41恵比寿』

9月2日(金)~9月4日(日)に行われた、第26回塩竈カジキ釣り大会のステージ撮影画像です。
9月3日(土)大会1日目
YAMAHA SF-51 『アルベラーレⅡ』

Viking62 『ACE』

YAMAHA Y41Co 『41Co』

ルアーズ トーナメント380 『ビックモンスターⅢ』

YAMAHA DFR33 『TAMIBOU Ⅴ』

Viking52 『EL DORADO』

YAMAHA FG39 『ジョーズ2』

デービス50 『SEA HORSE』

CABO43 『SAKURAI』

BERTRAM64 『FORWARD Ⅹ』

YAMAHA MX40 『BEAUTY CRANE』

CABO35EX 『BON-BON BLANCO』


BOL北日本 第3戦は荒天が予想される為中止となりました。
お知らせいたします。
3月31日(木)~4月3日(日)にジャパンインターナショナルボートショー 2022が開催されます。
会場は、横浜ベイサイドマリーナとパシフィコ横浜です。
オンラインでのボートショーやライブ配信も行っていますので是非ご見学ください。
詳細は下記バナーよりご覧ください。

(株)くろしお 北浜マリンベースの初売りは1月8日~開催中です!

また、明日の10日(月)までは試乗会も実施しております!


試乗艇とその注目箇所ですが、
DFR36FB・・・ARG(アンチローリングジャイロ)や オートマチックトリムタブ
DFR33 ・・・ガーミンMFD利用のグラスコックピット
EX28C ・・・圧巻の居住・フィッシングスペースと最新のエンジン
S17 ・・・アイパイロット(12V)使用
W35CFK ・・・くろしおオリジナルの艤装
となっております。
漠然と船の購入を考えている方や免許を持っていない方でも歓迎です。
スタッフが丁寧に対応いたしますのでご安心ください。
シースタイル(レンタル艇)や免許取得についてもパンフレットを取り揃えておりますので、海や船に興味があるという方は是非!
試乗会は明日10日までですが、初売りは1月16日(日)まで開催しております。
三連休最終日は、(株)くろしお北浜マリンベースへご来場ください!

皆様のご来場、お待ちしております。
【投稿 東】
明けましておめでとうございます
くろしおなんちゃって記者のヒガシです。
昨年に続き、マイボート購入を目指して(株)くろしお北浜マリンベースの試乗会にお邪魔してきました。
今回もまた、文章より写真が多い記事ですがお付き合いください。
北浜マリンベースのゲートです。

ゲートを入りまっすぐ進むとこの様な看板が!

入って左が試乗会の会場で、右が展示場とオフィスとなっていました。


今日の目的は試乗会ですので、まずは受付へ!
写真中央に受付の看板が見えます。

受付入口です。

受付で乗船したい船を決め、書類に必要事項を記入しましょう。


受付が済んだので時間まで待合室で待ちます。


待合室は①と②の二つありました。
寒いですがデッキもあります。

この後、指定された時間に受付に行くとスタッフが案内してくれるそうです。
今回は時間外にお邪魔したので乗船できませんでした...
スタッフは分かりやすい様に首からスタッフ証を下げていました。

また、各所に消毒用スプレーが設置され、待合室も窓を開けてしっかり換気がされていました。
感染対策についてもぬかりは無い印象ですね。



試乗後に船内や救命胴衣などもスタッフがしっかり消毒しているとのことです。
取材時の桟橋です。
メイン桟橋に着いているこの5艇が試乗艇です。

今回私は試乗できませんでしたが、皆様は是非とも試乗して下さい!
【投稿 ヒガシ】
くろしお初売り!2022年1月8日(土)~16日(日)開催!!
2022年のくろしお初売りは、試乗会もあります!
気になるあの船この船あるかと思いますが、この機会に是非ご試乗ください!
試乗会の日程は、初売り期間内の下記日程となります。
新春試乗会・・・1月8日(土)・9日(日)・10日(祝) 9時~16時まで
気になるラインナップですが!
YAMAHA DFR36FB!!

スポーツフィッシングの本質を追求した造形美!
ARG(アンチローリングジャイロ)を搭載しており、その性能を是非実感ししてください!
YAMAHA DFR33


『気遣い』を織り込んで利便性や快適性向上させたDFR33!
是非、その気遣いを体感してください!
YANMAR EX28C


特徴のステムラインが目を引くEX28C!
28ftですが、乗り心地やフィッシングスペースはそれを超えます!
その性能を是非体感してください!
SUZUKI S17


トリマランハルが特徴のS17!
くろしおオリジナルの艤装が施されており、話題のアイパイロットも体感していただけます!
自分スタイルのカスタムボートを是非その手に!
くろしおオリジナル W35CFK F425



YAMAHA W35をベースにハウスやレール、バウデッキ等くろしおスタッフにより作成・進化させました!
YAMAHA最新の船外機 F425を採用したくろしおオリジナルの一艇、是非体感してください!
他、展示艇も多数取り揃えておりますので、ご試乗いただかないお客様も是非ご来場ください!
皆様のご来場心よりお待ちしております。
【投稿 東】

BOL北日本 第5戦は荒天が予想される為中止となりました。
お知らせいたします。
9月3日~5日に開催予定であった第25回塩竈カジキ釣り大会ですが、
緊急事態宣言の対象地域に宮城県が追加される事となり、それに伴い中止となりました。
今回エントリーしていたチームにはエントリーフィーを全額返金致します。
*返金に関するご案内は後日お知らせいたします。
The 25th Annal
SHIOGAMA Billfish Tournament
【第25回塩竈カジキ釣り大会】

第25回塩竈カジキ釣り大会開催要項はこちら(PDFファイル)
第25回塩竈カジキ釣り大会要項
第25回塩竈カジキ釣り大会参加申込書
第25回大会参加申込書
第25回大会塩竈カジキ釣り大会誓約書
第25回大会誓約書
以上、宜しくお願いいたします。
塩竈カジキ釣り大会
実行委員長 浅野 昭実
くろしおフィッシングクラブ
事務局長 鈴木 雅博
6月1日~12月6日までエントリーされた総数は47釣果でした。
マダイ 20枚
ヒラメ 9枚
青物 18本
マダイの部 (サイズは叉寸です)
1位 YAMAHA YF24『HARUNA』 74.2cm (6/3)

2位 YAMAHA YF24『HARUNA』 73.6cm (6/17)

3位 YAMAHA FAST23『Leaf』 70.1cm (6/18)

4位 YAMAHA YFR『Betty』 70.0cm (8/23)

5位 YAMAHA YF24『HARUNA』 68.5cm (9/6)

6位 YAMAHA YF24『HARUNA』 67.2cm (6/18)

ヒラメの部
1位 YAMAHA SR-X EX『七福人』 82.9cm (7/24)

2位 YAMAHA SR-XX『KING ROSA』 81.1cm (7/19)

3位 YAMAHA DFR33『ジャッカル』 80.6cm (6/13)

4位 YAMAHA SR-X EX『七福人』 75.4cm (8/27)

5位 YAMAHA DFR33『HRM』 61.2cm (8/3)

6位 YAMAHA DFR36FB『EMERALDA』 55.0cm (6/13)

青物の部 (サイズは叉寸です)
1位 YAMAHA SR-XX『KING ROSA』 75.0cm (7/26)

2位 YAMAHA YFR『Betty』 73.2cm (11/29)

3位 YAMAHA YFR『ティークライム』 71.3cm (9/9)

4位 YAMAHA YFR『Betty』 69.0cm (11/22)

5位 YAMAHA Sea-Style YFR24『シースタイル1号』 62.2cm (7/17)

6位 YAMAHA YFR『ティークライム』 62.0cm (7/19)

(青物の部、一部訂正致しました。)
今年は女性アングラーの活躍が目立ちました。来年も頑張ってください!
* 入賞者には後日ご連絡させて頂きます。
( 投稿 山本 )
9月4日~6日に開催予定であった 第24回 塩竈カジキ釣り大会ですが、
非常に大きな勢力なると思われる台風10号の影響による危険を避けるため大会中止となりました。規模を縮小して予定していた代替え大会も荒天のため中止です。
今回エントリーしていたチームにはエントリフィーを全額返金致します。
*返金に関するご案内は後日お知らせ致します。
The 24th Annal
SHIOGAMA Billfish Tournament
【 第 24 回 塩竈カジキ釣り大会 】

BOL会員各位様へ
第24回塩竈カジキ釣り大会開催の案内をさせて頂きます。
新型コロナウィルスの影響により各地の大会が中止になる中、塩竈カジキ釣り大会は考えられる対策を実施し開催いたします。運営本部はもちろんですが、大会参加者の感染防止を各チームに厳重にお願いした上での開催となります。
新型コロナウィルス感染症対策について
大会を中止することは簡単ながら万全の対策運営と参加していただくチームの方々に3密対策の徹底をお願いし、ビッグゲーム愛好者の海への想いを果たすことと地域経済貢献の観点から第24回大会を開催させて頂きます。
例年比較変更点
〇後援協賛依頼は一切無しでの開催となります。(主催関係者を除く)
〇同時開催だった「海感謝祭」は3密を避けられないため今回は中止としました。
〇海上運営変更はありません。
〇陸上プログラムは、3密対策として開催要項4ページ目に示す会場レイアウトで実施いたします。
〇釣果撮影はありますがポスター提供はありません。(後日CDでのご提供となります)
〇8月中旬、宮城県下の感染状況次第では、やむを得ず前夜祭を中止し表彰式を簡素化することを想定しています。この場合エントリーフィーの一部を返金させて頂きます。
参加者遵守のお願い事項
〇チームキャプテンは参加するゲストも含めてチーム関係者全ての健康状態を日々確認し感染不安の無い状態としてください。
〇陸域会場内での実行委員会規定の3密対策に積極的なご協力をお願いします。
〇出港中はキャビン内マスク着用を義務として船内外、特にトイレ使用後の消毒を徹底してください。
〇期間中の夜の街対策として接待を伴う飲食店利用は自粛してください。
〇パーティーでは独酌のみとし、飲食時以外はマスク着用での会話、又は充分すぎる距離を保つ会話としてください。
開催要項はこちら(PDFファイル)
第24回塩竈カジキ釣り大会要項
第24回 塩竈カジキ釣り大会出場申込書
第24回大会参加申込書
第24回 塩竈カジキ釣り大会誓約書
第24回大会誓約書
以上、宜しくお願いいたします。
塩竈カジキ釣り大会
実行委員長 浅野 昭実
くろしおフィッシングクラブ
事務局長 鈴木 雅博
7月23日と24日の連休にに北浜マリンベース会場で行われました 「 しおがま シーサイドピクニック ~カヌー・カヤックに乗ろう!~」の様子をお知らせ致します。
[ しおがま シーサイドピクニック実行委員会 からのメッセージ ]
この度、新型コロナウィルスの影響で外出自粛を行い、屋外で遊ぶことのできなかった子供達にむけて、夏の海辺を楽しんでもらえるようにカヌー・カヤックの体験を企画しました。2020年の夏休みは短かったけれど、夏の海は楽しかったと塩竈の海辺を思い出してもらえるように、海に親しむ企画に取り組んでいきます。
≪ 新型コロナ感染防止の対策 ≫
新型コロナ感染防止の対策をして開催します。
感染防止のためご家族以外との接触には配慮し、マスク着用、体温計測、洗浄と消毒、十分な距離をとった形で実施します。感染防止対策にご協力お願い致します。


受付には消毒液と飛沫防止のアクリル板を設置です。


参加者もスタッフもマスク着用です。

テーブルは参加者の「家族」単位で着座、飛沫防止のアクリル板も設置しました。



カヌー・カヤックの乗り方、注意点の説明会場の全景です。

教えて頂くスタッフの方々です。


塩釜港の奥「千賀の浦」 カヌー・カヤックの体験エリア全景です。


監視レスキュー船も配置です。

乗り始めはみなさんオドオドですが、次第にコツを掴み上手になっていきます。

カヌー・カヤックだけでなくサップ(SUP)も体験できます。








終了間近にはみなさん上手に乗れるようになりました。

参加のみなさんには大好評だったようです。

残念ながら今年は出番が無くなった御座船「龍鳳丸」。その周りを一周です。


桟橋パラソルの下で休憩。軽食や飲み物もあります。


休憩所とトイレは YAMAHA SC36『36恵比寿丸』クルーザーを用意しました。フライングブリッジ(2階)に登ってみることもできます。


次回開催は 8月8日(土)と8月22日(土)
お申込みはこちらの専用フォームからお願いします。

お問い合わせ先
しおがまシーサイドピクニック実行委員会 担当:大沼
080-5221-0746
e-Mail: seasidepicnic.shiogama@gmail.com
* 先着順となります。
* 8月8日(土)は定員間近だそうです。
主催/しおがまシーサイドピクニック実行委員会
共催/一般社団法人日本マリン事業協会東北支部、松島湾アマモ場再生会議
協力/塩竈市役所若手職員プロジェクトCREATIVE SHIOGAMA
Big Oneトーナメント半年トーナメントが始まります。
対象魚は昨年同様で、①マダイ ②ヒラメ ③青物(ブリ系)です。
北浜マリンベース保管艇のオーナー及びクルー、YAMAHA Sea-Styleレンタルご利用の会員様及びクルーの方がエントリーの対象となります。
(写真撮影しホームページ等に掲載が可能な方に限ります)
昨年のマダイ部門 1位 HARUNA 65.2cm

昨年のヒラメ部門 1位 シースタイル2号 90.0cm

昨年の青物(ブリ系)部門 1位 トーコー 75.3cm

大物が釣れたら帰港時スタッフに声をかけて下さい。計測と撮影させて頂きます。
エントリー票に記入頂き、エントリー完了となります。
なお、火曜日の場合はクラブハウス入り口にある計測スケールで撮影した画像を後日送ってください。エントリー票記入もお願い致します。

* マダイと青物は叉寸になります。尾のくびれまでの長さでお願いします。

エントリーは12月6日までです。
賞品は後日お知らせいたします。(例年地元塩竈の美味しい名産品です。昨年はトロフィーを製作しました)









今年もたくさんのエントリーをおまちしております。
2月20日(金) BOL(ボートオーナーズリーグ)北日本 総会が行われました。

議事の様子と、表彰の結果をお知らせいたします。


≪ 表 彰 ≫
年間トータル チーム順位
1位 080 53p

2位 SMOKY 45p

3位 THUNDER 29p
3位 SAKURAI 29p

5位 BEAUTY CRANE 28p

5位 BON-BON BLANCO 28p
大物賞
マカジキ 1位 BON-BON BLANCO 78.kg
クロカワカジキ 1位 BEAUTY CRANE 165.0kg

キハダマグロ (該当なし)
BOL北リーグ戦
1位 080 22p

2位 SMOKY 16p

2位 54恵比寿丸 16p

4位 BON-BON BLANCO 15p
5位 Seahorse 14p

6位 エフ・ブラボ 12p

6位 芳麻Ⅴ 12p
トータルポイント(T&R含むラインクラスハンディ)
1位 SMOKY 1159.28p

2位 080 1027.00p

3位 TOPGUN 853.71p

T&R(総本数)
1位 080 9本

2位 SMOKY 6本

3位 THUNDER 4本
3位 Bautista 4本

今年もみなさん頑張ってください。
ご健闘をお祈りしております。
8月31日(土)及び9月1日(日)に行われた 第23回 塩竈カジキ釣り大会のステージ撮影画像です。
撮影はプロカメラマン「平間写真館TOKYO」
ホームページ詳細はこちらです。
http://hirama-shashinkan.jp/
8月31日(土)大会1日目
YAMAHA MX40『BEAUTY CRANE』

YAMAHA DFR33『クリスティー』

YAMAHA FR32『タンデムⅡ』

CABO32『SENTOREA』

CAROLINA SPIRIT48Co『芳麻Ⅴ』

YAMAHA Y530『ネプチューン』

Merritt46『BAGUS』

Luhrs41『Sea Dream』

Viking42『THUNDER』

YAMAHA EXULT45Co『Bautista』

YANMAR46『朝日丸』

Viking52『Re OCEAN』

YAMAHA MX40『マジックガール』

Spencer59『Bull Fighter』

ルアーズトーナメント380『ビッグモンスターⅢ』

CABO43『SAKURAI』

CAROLINA SPIRIT57『SANLUCAS』

BERTRAM42Co『どるふぃん』

YAMAHA YFR『チーム ヤマハ』

SSボート73『MAVERICK』

Viking74『BUZZ』

9月1日(日)大会2日目
CAROLINA SPIRIT52『TOP GUN』

YAMAHA EXULT38Co『Black Pearl』

SSボート73『MAVERICK』

YAMAHA FR32『タンデムⅡ』

CAROLINA SPIRIT48Co『芳麻Ⅴ』

YAMAHA DFR33『クリスティー』

YANMAR EX40『ファルマ』

BERTRAM64『FORWARD』

Viking42『THUNDER』

ブラックフィン32『マーリンバスター』

ルアーズトーナメント380『ビッグモンスターⅢ』

YAMAHA FR-46『Victory』

Merritt46『BAGUS』

YANMAR46『朝日丸』

BERTRAM42Co『どるふぃん』

YAMAHA UF29『TAMIBOU Ⅲ』

ダイアナ58『マハロ』

YAMAHA EXULT45『Bautista』

YAMAHA PC35『蒼鷹』

Viking74『BUZZ』

YAMAHA MX40『BEAUTY CRANE』

Viking41『ザ・レグラス』

YAMAHA MX40『マジックガール』

CABO43『SAKURAI』

YAMAHA FR46『優美Ⅴ』
