7月23日、仙台湾は波ザブザブ、マリーナ若手スタッフ第二戦へチャレンジですが計量サイズ無でした。

スタッフはYFR27HMヘルムマスター仕様プロモ艇での実釣性能テスト含めた研修でしたが・・

ボートの操船支援システムのヘルムマスターの性能には感動したようですが釣果は計量サイズに達せずでした。

トーナメント概要ご報告です。

第二戦のマダイ計量はチーム〈ユニティ〉のこの一枚オンリーでした。
仙台湾は高水温状態が続いています。活性の低い日だったようです。

第一位は唯一マダイ計量サイズありのチーム〈ユニティ〉でした。

2本で5.95kgのフグを持ち帰ったチーム〈第七海雄丸〉

第一戦ではマダイ二枚6.8kgで第位でしたが第二戦は大きなフグ二本、マダイは無でした。

第一戦一位チーム〈ティークライム〉は第二戦三位 ブリから出てきたイカ? ルアー選択の参考です。

ティークライムのブリは3.9kgでした。

第一戦一位、第二戦は三位の〈ティークライム〉メンバーです。

第一位チーム〈ユニティ〉キャプテン、右の方はジグメーカーの営業の方、関西からエントリーでした。優勝したら東北域の釣り具屋さんに取扱いしてもらえるそうで今回の優勝でミッション達成の嬉しい笑顔でした。

釣果に恵まれなかったマリーナ若手スタッフ、ヘルムマスター機能はしっかり習得したようてす。
左手でジョイスティック、右手はロットアクション、いい感じです。

定点保持、自動流し釣り機能もあり、操船者無で楽しめるニューYFR27HMのプロモ艇です。
マダイ第二戦は進水後の初航海でした。

マダイ第三戦は秋、10月15日です。秋は魚種も増え釣果も増えて計量作業が大変そうですが楽しみです。
くろしおFCメンバー・北浜マリンベース会員の皆様、今後とも宜しくお願いします。
くろしおFC事務局長 鈴木雅博
YFR27・Tクライム

アジ!!
仙台港沖です。
FAST23MIC・ブルーピーチェリー


真鯛!!
亘理沖 比較的浅場だそうです。
マダイの釣果情報が少なくなってきました。
ノッコミも終わり、マダイも通常営業に戻ってしまい寂しい限りです。
その代わりにアジが釣れてます!!
【投稿 東】
YFR27・Tクライム


マダイ!
80センチ!!
亘理沖です。
YFR24・シールート

マダイ・青物等!
魚種が多くなってきました!
亘理沖です。
FAST23MIC・ブルーピーチェリー

マダイ!
亘理沖です。
初のマダイとのことおめでとうございます!
操舵席のカバーもご好評いただきありがとうございます。
真鯛の釣果情報が多くなってきました。
画像がなくHPにアップすることができませんでしたが、多くの船から釣れたお話お聞きしております。
ありがとうございます。
今月のマダイトーナメントが楽しみです。
【投稿 東】
YFR27・海雄丸




イカにマダイ!!
酒の肴に最高ですね!!
DFR36HT・ブラックパール

タイとホウボウにサバ!
亘理沖です。
YFR27・フライングゲット


アジ・タイ・アイナメ・サバ等!
湾内あちこちいかれたそうです。
アジは40オーバーでした。
FAST23・ランニング1号

マダイ!!
亘理沖だそうです。
FAST23MIC・レンタル艇

ヒラメ!
大根付近です。
小さいサバが釣れたので、それを使用して泳がせを考えたところ、見事にヒット!!
久しぶりの投稿です。
いつの間にかイカが薄れ、真鯛の時期に入ってきておりました。
いよいよ本格的にシーズンインですね!!
笑顔での帰港お待ちしております。
出港に際して何か疑問・不安等がございましたら是非スタッフにお声がけください。
【投稿 東】
ヤマハ・YFR27・フライングゲット

タイと青物!
漁礁南付近だそうです。
ヤンマー・EX28C・チョウユウ丸

真鯛!
漁礁南付近とのこと。
ヤマハ・YFR27・海雄丸




真鯛・ヒラメ・青物等!
ヤマハ・YFR24EX・レンタル艇


真鯛・青物等!
初真鯛おめでとうございます!
分かりにくいですが、画像内に太刀魚もいます。
メバルやタラがそろそろといった時期ですが、釣果情報はまだ真鯛と青物が多いですね。
そろそろもう季節は冬です。
船も冬支度をしなきゃですね。
【投稿 東】
YFR27・ティークライム

真鯛!
Viking52・エルドラド

真鯛2匹!!
YFR27・ライオン丸


青物と真鯛!
真鯛は64センチ!
亘理沖です。
YFR24EX・シールート


真鯛・青物・ヒラメ!
真鯛は75センチ!
閖上沖です。
SR-X・桃太郎

真鯛・青物・カレイ・ヒラメ等!
漁礁付近です。
DFR36・ブラックパール

カツオ!
脂がのってそうですね!
DFR33・タミボウ


真鯛!
EX28C・セブンスヘブン

ヒラメと青物!
漁礁付近です。
OUTRAGE・テイク30

真鯛とフグ!!
亘理沖です。
YFR24EX・レンタル艇・スタッフ釣行

真鯛と青物!
亘理沖です。
ちなみに鮫も釣れました。
11月前半の釣果情報は真鯛と青物が多かったですね!
久しぶりにスタッフ釣行に行ってまいりました。
釣果は望んだものとは違いましたが・・・
今回は特に写真が多く、HPを作成していてとても楽しいです。
ご協力ありがとうございます。
【投稿 東】
8月の釣果情報です。
SR-X・ファントム

太刀魚!
近場だそうです。
YFR27EX・41

太刀魚!
数釣れておりますね!!
YFR24EX・レンタル艇
スタッフ釣行

こちらも太刀魚!!
中根付近です。
太刀魚が釣れておりますね。
私達も短時間勝負で行ってまいりました。
短い中で後輩君はしっかり釣果をあげてきましたが、私はバラしてばかりで・・・
【投稿 東】
8月の釣果情報一回目です。
EX38・ハンブルトン号



ホウボウ・タイ・青物!
亘理沖です。
SR-X・ブルーマーリンズ


タイ・フグ等!
亘理沖です。
また、調理後のお写真もいただきました。



美味しそうですね!!
YFR27・ベティ

太刀魚!!
YFR24・レンタル艇・スタッフ釣行



今回は、YFR24に若手4人だけでの釣行です。
自分たちで操船し、魚探を見て、ポイントとルアーを選ぶ!!
良い経験となったのではないでしょうか。
今後の業務に活かしていただきたいですね。
青物が入りますます夏を感じ、気温もそれに同調し高くなっております。
暑さ対策だけは忘れずに出港されてください!!
【投稿 東】
6月のスタッフ釣行の釣果です。
YFR24・レンタル艇

YFR24EXの中には2人くらいしか入れませんが、外にクーラー等置けばこのように!
ちなみに撮影者の私は、この二人のまた後ろでタックルボックスに座っております。
風もほとんどこなく、船尾に近いので快適です。
エンジン音はうるさいですが・・・
釣果は、


こんな感じが多く続きましたが、
最終的には、

しっかりと目標のマダイ釣ってきました!!
6/26の日曜日はタイが不調とのことでしたが、結果につながり良かったです。
場所は亘理沖ですが、水深40メートル前後を南北に探りながら移動を繰り返しておりました。
今週末も今のところ風は良さそうな予報となっておりますね。
皆様の笑顔での帰港お待ちしております。
【投稿 東】
6月三回目の釣果情報です。
YFR27・41

タイ!!
70センチオーバーとのことです。
SR-X・キングローザ


タイ・ホウボウ等!
朝一のみ、短時間だけでの釣果です。
YFR27・ティークライム



タイ・ホウボウ等!
9時出航からの釣果です。
FAST23・レンタル艇

タイ!
亘理沖だそうです。
コンスタントにタイの釣果情報があがってきております。
タイを狙いの方はお見逃しなく!
【投稿 東】
6月の釣果情報二回目です。
FAST23・レンタル艇


タイ!!
亘理沖です。
YFR24・レンタル艇

ホウボウ・カレイ・ハナダイ等!
ホウボウは良サイズですね!
FAST23・レンタル艇

ご自身初のヒラメとのこと!
おめでとうございます!
ちなみに中根です。
FAST23・レンタル艇


アジ・太刀魚等!
流しの画像は魚が小さく見えますが、真ん中のアジで40㎝オーバーです。
閖上沖周辺。
YFR24・レンタル艇

太刀魚・ソイ・アジ等!
大型漁礁周辺です。
魚種が多くなってきました!
いよいよシーズン到来といった感じですね!
今回の釣果情報はレンタルのお客様が多くなりました。
レンタルのお客様でもご満足いただける釣果となり幸いです。
またのご利用お待ちしております!
【投稿 東】
6月第一回目の釣果情報です。
SR-X・ブルーマーリンズ



タイ!!
3枚!!
亘理沖だそうです。
タイが釣れてきましたね。
このままコンスタントに釣れるようになれば良いのですが。
祈っております。
【投稿 東】
5月最終週の釣果情報です。
レンタル艇

タイ・カレイ・カナガシラ等!
閖上沖です。
カレイ釣りをしていたところタイがかかったそうです。
イカとタイが思ったようには釣れないですね。
ノッコミは来るのか・・・
【投稿 東】