11月中旬の釣果情報です。
DFR36FB・エメラルダ


青物!
SR-X・ファントム


サワラ・青物等!
EXULT38・レア

特大フグ!
YFR27・ライオン丸




みんなでタコ!
そして、ここからタイが続きます!
YFR27・ベティ



タイとフグ!
FAST26・アマテラス




青物とタラなど!
YF23・スピカ

良サイズですね!
YFR27・海雄丸

タイ、青物等魚種豊か!
BOSTON WHALER・テイク30

良サイズのタイですね!
タイに関しては、亘理沖で上下広範囲で釣りをされていましたね!
しばらく海況の悪い日が続いていますが、次はいつ出港できるのやら・・・
また、この様なお写真いただきました。

亘理沖で、竜巻でしょうか。
この様なこともありますので、皆様お気をつけてご出港されてください!
【投稿 東】
11月第一週の釣果情報です。
SR-X・チヒロ丸

亘理沖で真鯛!!
午前中に船を降ろし、そこからの釣果でした。
YFR24EX・41


亘理沖でマダイ青物等!
ちなみに、

こちらが好調だったみたいです。
DFR36FB・ユニテ

真鯛!
同じく亘理沖です。
FG54・54恵比寿丸・スタッフ釣行

日の出とともに出港!
そして、

カツオ!!
数は釣れませんでしたが、しっかりと脂がのっておりとても美味しかったです。
TGビンビンスイッチが人気でなかなか手に入らないそうですね。
くろしお若手も入荷情報を入手し、早朝から釣具屋に駆け込んでいたそうです。
マダイもそろそろ終わってしまいますね。
最後に行きたいです。
【投稿 東】
10月第四週釣果情報です。
YF24・キングコング

湾内でハゼ!
良サイズですね!

とある休日の日の出です。
寒くなってきましたが、天候が良いと出港艇はまだまだ多いですね!
この時間帯の航路付近は渋滞しておりました。
写真にはありませんが他にも湾内でハゼ、大根付近や漁礁付近で青物・ヒラメ等の釣果情報をいただいております。
【投稿 東】
十月第三週の釣果情報です。
BOSTON WHALER・TAKE30

マダイ!!
大きいサイズはテンヤだそうです。
SR-X・桃太郎

網地島方面にて青物!
一人での釣果です。
SR-X・名振丸(他船釣行)



太刀魚・アイナメ!
アイナメは40オーバーですね!
FG54・54恵比寿丸


カツオ!
なかなか渋かったとのことですが、キッチリあげて参りました!
その日の食卓です。

くろしおスタッフによる調理です!
お腹が空いた時に見てはいけない画像ですね!
風が冷たくなってきております。
防寒対策をお忘れなく!
【投稿 東】
10月第二週の釣果です。
DFR33・バウティスタジュニア



タイ・ヒラメ等!
大型漁礁南付近だそうです。
YFR27・ベティ




ヒラメ・太刀魚・クロソイ!
10個根付近だそうです。
YFR27・海雄丸


シーバスとタイ!
最近も風の日が多くなり、なかなか出港できない日が続いておりました。
無理せず出港されてください。
【投稿 東】
10月第一週の釣果です。
9月の釣果ではありますが
トーナメント380・ビッグモンスター

カツオ!
丸っとしていて脂がのっていそうですね!
10月3日・SR-X・ブルーマーリンズ


太刀魚!
近場の中根付近で、ジグには食ってこずにテンヤとのことです!
同日・FG54・54恵比寿丸

新人研修でカツオ!!
そして、
10月5日・FG54・54恵比寿丸・スタッフ釣行


研修から直近の休日にプライベートで行ってきました。
研修での経験を活かして大漁とのことです!
カツオの季節がやってきました。これからは冬の海に変わっていきますね。
季節の変わり目はなぜだかワクワクします。
今回のスタッフ釣行には私用により乗船できませんでしたが、早く海にでたいです。。。

54恵比寿丸早朝お見送りの図
※寝坊で乗り遅れたわけではありません
【投稿 東】
9月第三週の釣果です。
YFR27・海雄丸


シーバスとマダイに太刀魚!
YFR27・ライオン丸




湾内で太刀魚・シーバス・青物!
太刀魚が指6本!シーバスが70アップだったそうです!
FAST26・アマテラス


マダイ・トラフグ!
亘理沖だそうです。
SR-X・ブルーマーリンズ




亘理沖でタイ・青物等!
マダイは60アップとのことでした!
YFR24EX・レンタル艇


研修を兼ねてスタッフ釣行!
前回の釣行で釣りにはまったH君は、マイロッドでの釣果!
午前中にアタリすらなかったS君は、最後の最後にマダイをキャッチ!
先輩に色々教えてもらいながらの一日でした。
マダイが好調ですね。
最近は一日中海況が良いという日は少ないです。
出港の際はお気をつけてください。
【投稿 東】
9月第二週の釣果です!
YFR24EX・41



マダイ・青物等!
亘理沖で正午付近に時合が来たそうです。
我慢の釣りでしっかりと釣果をあげてこられました。

そして捌いた後の画像もいただきました!
SR-X・ブルーマーリンズ

良サイズのマダイ!
YFR27・オレンジキューブ


シイラに青物!
どちらも良サイズですね!!
YFR27・ティークライム

良サイズのフグ!他に青物等もいました。
FAST26・アマテラス





太刀魚・ヒラメ・タイ・青物・アイナメ等五目!
漁礁・亘理沖・大根等を巡ったそうです。
YFR24EX・レンタル艇

漁礁付近でヒラメ!
50UPでした!
FG35・ソルトワールド

網地島方面で40UPのアジ!
私のせいで写真のご準備ができませんでした。
先週は出港できませんでしたが、その分今週は出港される船が多かったです。
今週もいただいた写真が多く、写真のご協力・提供に感謝の念にたえません。
【投稿 東】
8月最終週釣果情報の第二弾です。
写真のご提供ありがとうございます!
29日・YFR24EX・レンタル艇




漁礁付近でタイ・フグ・ヒラメ!
市場で売っている様な感じですね!
同じくレンタル艇

タイ・青物・ホウボウ等!
近場だそうです。
大陽輝流丸

フグ!他にヒラメ等も釣果に入っているそうです!
この日は海亀も見れたとのこと!
FAST26・アマテラス



ヒラメ・シイラ・青物!!
金華山方面と漁礁周辺だそうです!
予報どおりに今週は出港の難しい日が続いておりますね。
我慢の期間が続きますが、海況が良くなることを祈っています。
【投稿 東】
8月最終週の釣果です。
26日・DFR36FB・エメラルダ


青物・マダイ・ヒラメ等種類多く釣られてました!
漁礁周りだそうです。
ちなみに青物は70UPです!
同日・シーバード


キハダにカツオ!
28日・DFR33・バウティスタジュニア



マダイ!
漁礁付近だそうです。
29日・SR-X・ファントム


カツオ!
そして、調理後の写真もいただきました。
とても美味しそうですね!
同日・YFR27・ベティ




サワラとヒラメ!
石巻漁礁付近だそうです!
同日・SR-X・ローザ

タイ・フグ・サバ!
8月最終週は天候に恵まれ、多くの船が出港されていましたね。
北浜マリンベースの駐車場も満員御礼となっており、私の経験した中で一番の数だったと思います。
残念ながら今週は海況がよろしくない日が続くそうで、出港は天気予報とにらめっこをしながらとなりそうです。
いつも写真のご協力・ご提供ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします
【投稿 東】
8月第三週の釣果です。
YFR24・プロシード1

マダイ!
漁礁付近だそうで、写真は一枚だけですがまだ他にもマダイが釣れていました。
写真には納められませんでしたが、出港された方は青物やフグ、ソイ等色々と釣られていましたね。
子供たちの夏休みは終わりを迎えますが、まだまだ夏場の釣りは続きますので楽しまれてください!
【投稿 東】
8月第二週釣果です。
YFR24EX・レンタル艇


マダイ他魚種多く釣果がありました。
漁礁付近だそうです。
YFR24EX・41


フグ!
そして、

美味しくいただいたそうです。
くろしおの勢いが強いようですね。
魚種もまだまだ富んでおり、近場で大型回遊魚の目撃情報が相次いでおります。
ますます海に出たくなりますね!
【投稿 東】
8月第一週の釣果です。
YFR24EX・レンタル艇

漁礁付近でアジ!
ジグだそうです!
写真はありませんが、出港された方々に話を聞いたところ青物やサバ等も釣れているようでした。
また、ニュースに取り上げられていましたが、七ヶ浜沖(8キロ)でジンベエザメが目撃されたようですね。
今年は黒潮の影響が強いのでしょうか。
写真が少なく寂しいので、

虹!
8月に入ってから撮影したものです。
島の手前に虹がかかっており、とても綺麗でした。
ジンベエザメには負けますがお気に入りです。
天候の優れない日が続きますが、体調にはお気をつけて過ごされてください。
【投稿 東】
7月最終週の釣果です。
25日・SR-X・桃太郎

青物!
風が強くなる予報だったので、色々作戦を練られたそうです。
同日・FAST26・アマテラス


メバルとイシモチ!
近場のポイントを巡った釣果そうです。
YFR27・ティークライム




青物・ヒラメ・太刀魚等!
青物・太刀魚は中根で、他は漁礁少し南だそうです。
31日・YFR24EX・レンタル艇

カンパチ・青物・太刀魚!
近場だそうです!
1日・YFR24EX・レンタル艇

中根でサワラ!
良サイズですね!
台風が来襲した週でした。
宮城への上陸は観測史上初だそうですね。
北浜マリンベースも総員で荒天対策しておりました。
皆様もお気をつけてください。
【投稿 東】
7月第4週の釣果です。
今回はスタッフ釣行もあります。
20日・YFR24EX・レンタル艇



新港付近で太刀魚・イナダ・ホウボウ!
天候にも恵まれ楽しめたようです。
船舶免許を取得したので操船練習!

これからどんどん成長していきます!!
同日・FAST23・Fuji


洞平で赤メバル!
中根や田代島方面も行ったそうですが、ナブラ等はほとんどなかったとのことです。
22日・YFR27EX・ハンブルトン号

良サイズの太刀魚!
指5本分はありそうですね!
同日・FAST26・アマテラス



ホウボウ・マゾイ・カレイ!
亘理沖の75m~125m付近だそうで、他にもドンコやサバもあがっていたとのこと。
ジグ・タイラバ・エサと色々試されたそうです!
今週は4連休という事もあり海に出る機会が増えるかと思いますが、天気予報を確認して台風や低気圧にご注意ください。
【投稿 東】
7月第三週の釣果です。
7月17日・YFR24EX・ラプタ

マダイ!
亘理沖だそうです。
7月18日 SR-X・ファントム


太刀魚とホウボウ!
どちらも良サイズですね!
亘理方面だそうです。
同日・FAST26・アマテラス


イナダ!
ナブラや鳥もいなく厳しかったとのこと。
亘理方面だそうです。
梅雨も明けて海況もよく、今週末は出港艇が多く出ておりました。
しかしながら、なかなか釣果に繋がらなかった船も少なくなかったみたいです。
かく言う私も・・・
これからの季節、熱中症には気を付けてください!
【投稿 東】
7月第二週の釣果です。
11日・YFR24EX・41

太刀魚!
良いサイズのものが釣れてきてますね。
14日・YFR24EX・レンタル艇

大根付近でヒラマサとイナダ!
ヒラマサは60センチオーバーでした。
FAST23・Fuji


良サイズのアイナメとドンコ!
網地島方面とのことです。
写真の提供ありがとうございます。
皆様から話を聞くと、青物も大きいサイズが釣れはじめているみたいですね。
濃霧等により視界が悪い事も多くなってきております。
視界不良時は、使用できる情報をフルに活用し、安全航行に努めてください。
見るだけではなく聞くことも忘れずに!
【投稿 東】
7月第一週の釣果です。
FAST26・アマテラス



ベラとイナダ!
ワラサには届いていないですかね・・・?
大根付近の近場での釣果だったそうです。
写真にはありませんが、他にもレンタル艇の方々がアイナメ、サバ、イシモチ、ホウボウ等魚種多く釣りあげております。
梅雨のせいでなかなか天気がパッとしませんが、海に出てリフレッシュされるのも良いかもしれませんね。
【投稿 東】
6月第二週の釣果です。
今週はスタッフ釣行もあります。
8日・DFR36・ブラックパール


亘理沖でマダイです!
オーナー様のご厚意によりスタッフも乗船させていただきました。
最近入社した、くろしお若手もマダイを釣ることができニッコリ!!
同日・YFR24EX・レンタル艇

こちらはスタッフ釣行!
亘理沖・タイラバ使用でした。
全員マダイをゲット!
10日・SRーX・トレジャー

サバ・タイ・カナガシラ・ホウボウ・フグ!
魚種が豊富ですね!
同日・YFR24・ハルナ

タイとヒラメ!!
どちらも良サイズで美味しそうでした。
同日・YFR24・フリーダム

マダイ!
北浜マリンベースで整備が完了し、その回航時に釣れたそうです!
13日・SR-X・ローザ

マダイ!
写真は一枚だけですが、好調だったそうです。
同日・YFR24EX・レンタル艇

レンタルも負けていません!
亘理沖でマダイです!
FAST26・アマテラス

釣りすぎた分はリリース!!
また、前回釣りました魚の調理画像もいただきました!

メバルの煮つけ、タラフライ、タラ潮汁だそうです!
美味しそう!
13日・SR-X・ファントム

亘理沖だったそうです!
13日は私も海に出ており、12日に進水しましたSR-X・桃太郎と各ポイントを周ってきました。
仙台港付近はサバとイナダがイワシの群を追いかけており、サバは爆釣でした。
各漁礁ではメバル・ソイがつれましたが大根では大敗です。。
また、係留保管艇で船外機が上がっていないのを多く目撃しております。
大切なマイボート!船と一緒に船外機も忘れずに洗ってあげてください!
【投稿 東】
6月第一週の釣果です。
5月31日・FAST26・アマテラス

5月最終日にイカです!
まだ残っていたみたいですね!
6月6日・YFR24EX・41

亘理沖でマダイです!!
同日・YFR27・トーコー

同じく亘理沖でマダイとサバ!!
同日・SR-X・名振丸

同じく亘理沖でマダイ!!
6月7日・SR-X・G-TIME

亘理沖でマダイ!!
SR-X・G-TIMEは本日初出航でした!
同日・YFR24EX・レンタル艇

仙台港付近でマゴチとヒラメ!!
マゴチはそれなりの数が釣れたそうです!
マダイの季節がやってきましたね。
イカに続き私が好きな魚なのでウズウズしております。
また、先週の月曜に近場でロックをしてきました。
2人で1時間程度、アイナメとソイでしたがアイナメは40オーバーもいましたね。
夕まずめでしたので写真が上手く撮れなかったのが残念です。
今週は天候に恵まれるといいですね!
【投稿 東】